| タイトル | クリスティを読む! |
|---|---|
| タイトルヨミ | クリスティ/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurisuti/o/yomu |
| サブタイトル | ミステリの女王の名作入門講座 |
| サブタイトルヨミ | ミステリ/ノ/ジョオウ/ノ/メイサク/ニュウモン/コウザ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Misuteri/no/jou/no/meisaku/nyumon/koza |
| シリーズ名 | KEY LIBRARY |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キー/ライブラリー |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | KEY LIBRARY |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ki/raiburari |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | KEY/LIBRARY |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601822000000001 |
| 著者 | 大矢/博子‖著 |
| 著者ヨミ | オオヤ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大矢/博子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oya,Hiroko |
| 著者標目(著者紹介) | 大分県生まれ。書評家・文芸評論家。翻訳ミステリー名古屋読書会主宰。栄中日文化センターにて講座「アガサ・クリスティを読む ミステリーの女王 その世界と魅力」を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110005858150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005858150000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Christie,Agatha |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クリスティー,アガサ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kurisuti,Agasa |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000053420000 |
| 出版者 | 東京創元社 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Sogensha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | “ミステリの女王”アガサ・クリスティの数々の名作は、なぜこんなに面白いのか。<探偵><舞台と時代><人間関係><騙しのテクニック>に焦点を当て、おすすめの作品を紹介しながら、その魅力を丁寧に解説する。 |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| ジャンル名(図書詳細) | 英米(010050030020) |
| ISBN(13桁) | 978-4-488-01545-9 |
| ISBN | 978-4-488-01545-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.1 |
| TRCMARCNo. | 24003329 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5147 |
| 出版者典拠コード | 310000185400000 |
| ページ数等 | 202p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 930.278 |
| NDC10版 | 930.278 |
| 図書記号 | オクク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p176〜177 アガサ・クリスティ著作一覧:p179〜194 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2342 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20240126 |
| 一般的処理データ | 20240123 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |