本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 18枚のポートレイト
タイトルヨミ ジュウハチマイ/ノ/ポートレイト
タイトル標目(ローマ字形) Juhachimai/no/potoreito
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 18マイ/ノ/ポートレイト
サブタイトル 柏葉幸子小品集
サブタイトルヨミ カシワバ/サチコ/ショウヒンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kashiwaba/sachiko/shohinshu
著者 柏葉/幸子‖著
著者ヨミ カシワバ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柏葉/幸子
著者標目(ローマ字形) Kashiwaba,Sachiko
著者標目(著者紹介) 1953年岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。「霧のむこうのふしぎな町」で日本児童文学者協会新人賞、「つづきの図書館」で小学館児童出版文化賞、「岬のマヨイガ」で野間児童文芸賞等を受賞。
記述形典拠コード 110000262720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000262720000
著者 植田/たてり‖画
著者ヨミ ウエダ,タテリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植田/たてり
著者標目(ローマ字形) Ueda,Tateri
記述形典拠コード 110007797850000
著者標目(統一形典拠コード) 110007797850000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 日々の暮らしの中に、突然訪れる不思議な出会い、驚き、感動-。そこから生まれる18のお話を集めた作品集。岩手の地で半世紀近く書き続けてきたファンタジー作家が折々に綴った、現代の遠野物語。
児童内容紹介 震災(しんさい)から半年たったころ、岬(みさき)公園に人が集まり海を見ているのに気がついた友美(ともみ)。祖母に教えると「風を待っているんだね。風を待つというのは、帰らない人を待つということだよ」という。そこには、警察官だったお父さんを震災で亡くした、となりのクラスの裕太(ゆうた)もいて…。18のお話が入っています。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 童話集(220020070000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ISBN(13桁) 978-4-652-20483-2
ISBN 978-4-652-20483-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.3
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22008475
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 221p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 カジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2022/04/30
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2258
『週刊新刊全点案内』号数 2249
ベルグループコード 児童読み物(08)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 内容細目ファイル有(B)
最終更新日付 20220513
一般的処理データ 20220301 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220301
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 風待ち岬   p6-13
タイトル(カタカナ形) カゼマチミサキ
タイトル(ローマ字形) Kazemachimisaki
収録ページ 6-13
タイトル お地蔵さま、海へ行く   p14-22
タイトル(カタカナ形) オジゾウサマ/ウミ/エ/イク
タイトル(ローマ字形) Ojizosama/umi/e/iku
収録ページ 14-22
タイトル にちよび、いきます   p24-29
タイトル(カタカナ形) ニチヨビ/イキマス
タイトル(ローマ字形) Nichiyobi/ikimasu
収録ページ 24-29
タイトル ぬまがっぱ   p30-34
タイトル(カタカナ形) ヌマガッパ
タイトル(ローマ字形) Numagappa
収録ページ 30-34
タイトル パパ検定   p36-54
タイトル(カタカナ形) パパ/ケンテイ
タイトル(ローマ字形) Papa/kentei
収録ページ 36-54
タイトル 雪だるまがやってくる   p56-64
タイトル(カタカナ形) ユキダルマ/ガ/ヤッテ/クル
タイトル(ローマ字形) Yukidaruma/ga/yatte/kuru
収録ページ 56-64
タイトル ヤバイ学園   p66-77
タイトル(カタカナ形) ヤバイ/ガクエン
タイトル(ローマ字形) Yabai/gakuen
収録ページ 66-77
タイトル 鬼当番   p78-91
タイトル(カタカナ形) オニトウバン
タイトル(ローマ字形) Onitoban
収録ページ 78-91
タイトル 仁王小路の鬼   p92-100
タイトル(カタカナ形) ニオウ/コウジ/ノ/オニ
タイトル(ローマ字形) Nio/koji/no/oni
収録ページ 92-100
タイトル 桃の花が咲く   p102-116
タイトル(カタカナ形) モモ/ノ/ハナ/ガ/サク
タイトル(ローマ字形) Momo/no/hana/ga/saku
収録ページ 102-116
タイトル 大坊峠の赤ん坊   p118-127
タイトル(カタカナ形) ダイボウトウゲ/ノ/アカンボウ
タイトル(ローマ字形) Daibotoge/no/akanbo
収録ページ 118-127
タイトル ほこらの神様   p128-140
タイトル(カタカナ形) ホコラ/ノ/カミサマ
タイトル(ローマ字形) Hokora/no/kamisama
収録ページ 128-140
タイトル 海から来た子   p142-153
タイトル(カタカナ形) ウミ/カラ/キタ/コ
タイトル(ローマ字形) Umi/kara/kita/ko
収録ページ 142-153
タイトル 私の家族   p154-166
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/カゾク
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/kazoku
収録ページ 154-166
タイトル くまこ   p168-179
タイトル(カタカナ形) クマコ
タイトル(ローマ字形) Kumako
収録ページ 168-179
タイトル 魔女のパフェ友   p180-185
タイトル(カタカナ形) マジョ/ノ/パフェトモ
タイトル(ローマ字形) Majo/no/pafetomo
収録ページ 180-185
タイトル ぞうぐみさん   p186-197
タイトル(カタカナ形) ゾウグミサン
タイトル(ローマ字形) Zogumisan
収録ページ 186-197
タイトル 七不思議の魔女   p198-218
タイトル(カタカナ形) ナナフシギ/ノ/マジョ
タイトル(ローマ字形) Nanafushigi/no/majo
収録ページ 198-218
このページの先頭へ