本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 深海ロボット、南極へ行く
タイトルヨミ シンカイ/ロボット/ナンキョク/エ/イク
タイトル標目(ローマ字形) Shinkai/robotto/nankyoku/e/iku
サブタイトル 極地探査に挑んだ工学者の700日
サブタイトルヨミ キョクチ/タンサ/ニ/イドンダ/コウガクシャ/ノ/ナナヒャクニチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyokuchi/tansa/ni/idonda/kogakusha/no/nanahyakunichi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キョクチ/タンサ/ニ/イドンダ/コウガクシャ/ノ/700ニチ
著者 後藤/慎平‖著
著者ヨミ ゴトウ,シンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/慎平
著者標目(ローマ字形) Goto,Shinpei
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。筑波大学大学院博士後期課程修了。博士(工学)。第59次・第65次南極地域観測隊(夏隊)。東京海洋大学助教。専門は深海探査機の開発、運用。
記述形典拠コード 110007560260000
著者標目(統一形典拠コード) 110007560260000
件名標目(漢字形) 潜水調査船
件名標目(カタカナ形) センスイ/チョウサセン
件名標目(ローマ字形) Sensui/chosasen
件名標目(典拠コード) 511096200000000
件名標目(漢字形) ロボット
件名標目(カタカナ形) ロボット
件名標目(ローマ字形) Robotto
件名標目(典拠コード) 510282700000000
件名標目(漢字形) 南極地方
件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
件名標目(典拠コード) 520115100000000
出版者 太郎次郎社エディタス
出版者ヨミ タロウ/ジロウシャ/エディタス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taro/Jirosha/Editasu
本体価格 ¥1900
内容紹介 子どものころからの憧れの世界“南極”で活躍するロボットの開発依頼。水中探査ロボットの工学者が、難題をクリアしながら日本初の南極湖沼用ROVをつくりあげ、みずから南極に赴き潜航させるまでの日々を描く。
ジャンル名 地学・宇宙・天文(46)
ジャンル名(図書詳細) 海洋学・水文学(130060030000)
ISBN(13桁) 978-4-8118-0864-2
ISBN 978-4-8118-0864-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23043340
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4456
出版者典拠コード 310000182560001
ページ数等 253p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 558.3
NDC10版 558.3
図書記号 ゴシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2024/03/02
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2348
『週刊新刊全点案内』号数 2332
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240308
一般的処理データ 20231108 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231108
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ