本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル まんがクラスメイトは外国人
タイトルヨミ マンガ/クラスメイト/ワ/ガイコクジン
タイトル標目(ローマ字形) Manga/kurasumeito/wa/gaikokujin
タイトル標目(全集典拠コード) 724846400000000
巻次 課題編
巻次ヨミ カダイヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0カダイヘン
多巻タイトル 私たちが向き合う多文化共生の現実
多巻タイトルヨミ ワタシタチ/ガ/ムキアウ/タブンカ/キョウセイ/ノ/ゲンジツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Watashitachi/ga/mukiau/tabunka/kyosei/no/genjitsu
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ワタクシタチ/ガ/ムキアウ/タブンカ/キョウセイ/ノ/ゲンジツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Watakushitachi/ga/mukiau/tabunka/kyosei/no/genjitsu
著者 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会‖編
著者ヨミ ガイコク/ニ/ツナガル/コドモタチ/ノ/モノガタリ/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会
著者標目(ローマ字形) Gaikoku/Ni/Tsunagaru/Kodomotachi/No/Monogatari/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210001258010000
著者標目(統一形典拠コード) 210001258010000
著者 みなみ/ななみ‖まんが
著者ヨミ ミナミ,ナナミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みなみ/ななみ
著者標目(ローマ字形) Minami,Nanami
記述形典拠コード 110003440080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003440080000
件名標目(漢字形) 外国人(日本在留)
件名標目(カタカナ形) ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Gaikokujin(nihon/zairyu)
件名標目(典拠コード) 510578400000000
件名標目(漢字形) 国際理解教育
件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510810400000000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 差別や困難な状況とたたかう、外国にルーツを持つ子どもたち。ハーフ、移民政策、貧困、戦争責任、領土問題など、様々な社会的問題や課題を、事例に基づくストーリーマンガで描く。多文化共生を考えるためのQ&Aも収録。
児童内容紹介 高校陸上競技大会で優秀な成績を収めたのは、父親がガーナ人のアサンテくん。翔太(しょうた)はアサンテくんに「人種が違うからかなわない」と言ってしまい…。さまざまな国にルーツを持つ友達と共に、ハーフ・ダブル・ミックスルーツ、外国人の子どもの貧困といった課題と向き合い、成長していく姿をまんがで描く。
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
ジャンル名(図書詳細) 社会(220010090010)
ISBN(13桁) 978-4-7503-5395-1
ISBN 978-4-7503-5395-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.4
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22019945
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者典拠コード 310000159650000
ページ数等 210p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 全集(C)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 334.41
NDC10版 334.41
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
資料形式 漫画(D01)
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
『週刊新刊全点案内』号数 2259
版表示 第2版
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20220520
一般的処理データ 20220513 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220513
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 ハーフ・ダブル・ミックスルーツ〜日本人っていったい誰?
第1階層目次タイトル 第2章 国境を越える人たち〜移民・難民とどう向き合うのか
第1階層目次タイトル 第3章 ヘイトスピーチ〜街に噴き出した憎悪
第1階層目次タイトル 第4章 移民政策〜日本で働きたい
第1階層目次タイトル 第5章 外国人の子どもの貧困〜子ども食堂から考える
第1階層目次タイトル 第6章 戦争責任〜私たちは関係ない?
第1階層目次タイトル 第7章 国家と国民〜戦闘機に乗っていた人たち
第1階層目次タイトル 第8章 領土問題〜対立する主張のはざまで
第1階層目次タイトル 第9章 アイヌと沖縄〜日本の「先住民族」
第1階層目次タイトル 第10章 未来への選択〜私たちが作る多文化共生
第1階層目次タイトル 第1版へのあとがき

学習件名

学習件名標目(漢字形) 外国人
学習件名標目(カタカナ形) ガイコクジン
学習件名標目(ローマ字形) Gaikokujin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540305300000000
学習件名標目(漢字形) 多文化社会
学習件名標目(カタカナ形) タブンカ/シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Tabunka/shakai
学習件名標目(典拠コード) 541241600000000
学習件名標目(漢字形) 移民・植民   p28-43,70-85
学習件名標目(カタカナ形) イミン/ショクミン
学習件名標目(ローマ字形) Imin/shokumin
学習件名標目(ページ数) 28-43,70-85
学習件名標目(典拠コード) 540491000000000
学習件名標目(漢字形) 難民   p28-43
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(ページ数) 28-43
学習件名標目(典拠コード) 540577100000000
学習件名標目(漢字形) 差別   p44-69
学習件名標目(カタカナ形) サベツ
学習件名標目(ローマ字形) Sabetsu
学習件名標目(ページ数) 44-69
学習件名標目(典拠コード) 540348600000000
学習件名標目(漢字形) 貧困   p86-105
学習件名標目(カタカナ形) ヒンコン
学習件名標目(ローマ字形) Hinkon
学習件名標目(ページ数) 86-105
学習件名標目(典拠コード) 540540000000000
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和   p106-131
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(ページ数) 106-131
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(漢字形) 国家   p132-143
学習件名標目(カタカナ形) コッカ
学習件名標目(ローマ字形) Kokka
学習件名標目(ページ数) 132-143
学習件名標目(典拠コード) 540293500000000
学習件名標目(漢字形) 領土   p144-165
学習件名標目(カタカナ形) リョウド
学習件名標目(ローマ字形) Ryodo
学習件名標目(ページ数) 144-165
学習件名標目(典拠コード) 540585600000000
学習件名標目(漢字形) アイヌ   p166-183
学習件名標目(カタカナ形) アイヌ
学習件名標目(ローマ字形) Ainu
学習件名標目(ページ数) 166-183
学習件名標目(典拠コード) 540066500000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄県   p166-183
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(典拠コード) 540432500000000
学習件名標目(漢字形) 国際理解   p184-205
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
学習件名標目(ページ数) 184-205
学習件名標目(典拠コード) 540291800000000
このページの先頭へ