タイトル
|
釣って食べて調べる深海魚
|
タイトルヨミ
|
ツッテ/タベテ/シラベル/シンカイギョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsutte/tabete/shiraberu/shinkaigyo
|
シリーズ名
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takusan/no/fushigi/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186700000000
|
著作(漢字形)
|
釣って食べて調べる深海魚
|
著作(カタカナ形)
|
ツッテ/タベテ/シラベル/シンカイギョ
|
著作(ローマ字形)
|
Tsutte/tabete/shiraberu/shinkaigyo
|
著作(典拠コード)
|
800000287060000
|
著者
|
平坂/寛‖文
|
著者ヨミ
|
ヒラサカ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平坂/寛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirasaka,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
長崎県生まれ。生物専門のライター。(財)黒潮生物研究所客員研究員として深海魚の研究も行う。
|
記述形典拠コード
|
110006673840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006673840000
|
著者
|
キッチンミノル‖写真
|
著者ヨミ
|
キッチン ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
キッチンミノル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitchin minoru
|
記述形典拠コード
|
110005796120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005796120000
|
著者
|
長嶋/祐成‖絵
|
著者ヨミ
|
ナガシマ,ユウセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長嶋/祐成
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagashima,Yusei
|
記述形典拠コード
|
110007393290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007393290000
|
件名標目(漢字形)
|
深海魚
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカイギョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkaigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511824100000000
|
件名標目(漢字形)
|
料理-魚
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ-ウオ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori-uo
|
件名標目(典拠コード)
|
511462810010000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
ノドグロのノドはなぜ黒い? キンメダイの目はなぜ美味い? 釣って調べると、新種発見も!? 太陽の光がとどかず、エサとなる生物も少ない、きびしい世界で生きる深海魚たちの謎と魅力を写真でわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
深海とは、海面から200メートルより深い海のこと。太陽の光がとどかず、朝も昼も夜も真っ暗な世界に生きている深海魚は、いったいどんな姿(すがた)をしているのでしょうか。東京湾(とうきょうわん)で釣(つ)れる深海魚、食べるとおいしい深海魚など、深海魚の魅力(みりょく)を写真で紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
動物(220010130050)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
料理・食育・栄養(220010170020)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-8784-0
|
ISBN
|
978-4-8340-8784-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.5
|
TRCMARCNo.
|
24018136
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC分類
|
664.6
|
NDC10版
|
664.6
|
図書記号
|
ヒツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2024/05/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2356
|
ベルグループコード
|
児童ノンフィクションハーフ(09H)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20240524
|
一般的処理データ
|
20240430 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240430
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|