タイトル
|
アフリカで、バッグの会社はじめました
|
タイトルヨミ
|
アフリカ/デ/バッグ/ノ/カイシャ/ハジメマシタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Afurika/de/baggu/no/kaisha/hajimemashita
|
サブタイトル
|
寄り道多め仲本千津の進んできた道
|
サブタイトルヨミ
|
ヨリミチ/オオメ/ナカモト/チズ/ノ/ススンデ/キタ/ミチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yorimichi/ome/nakamoto/chizu/no/susunde/kita/michi
|
著者
|
江口/絵理‖著
|
著者ヨミ
|
エグチ,エリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江口/絵理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Eguchi,Eri
|
著者標目(著者紹介)
|
立教大学文学部卒業。ライター、児童書作家。「ゆらゆらチンアナゴ」で日本絵本賞を受賞。ほかの著書に「ボノボ」「高崎山のベンツ」など。
|
記述形典拠コード
|
110005419940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005419940000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲本/千津
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナカモト,チズ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nakamoto,Chizu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005730790000
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
アフリカのシングルマザーの力になりたい-。アフリカの貧困問題を解決するため、女性を勇気づけ、輝かせるために、迷い、遠回りしながら、自分の信じる道を歩んできた社会起業家・仲本千津の“進路決定”ドキュメンタリー。
|
児童内容紹介
|
人の命を救う仕事がしたい、と願いながら、夢をあきらめたり、思いがかなわなかったり。それでも、いつだって前を向き、歩きつづけました。アフリカでバッグづくりを通してアフリカ女性を支援(しえん)する社会起業家・仲本千津(なかもとちづ)さんの、これまでをたどる“進路決定”ドキュメンタリー。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
伝記・自伝(220030010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
仕事・職業(220010190000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-378-01563-7
|
ISBN
|
978-4-378-01563-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23025518
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者典拠コード
|
310000172420000
|
ページ数等
|
134p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC分類
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
図書記号
|
エアナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
資料形式
|
伝記・手記(K01)
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2314
|
課題図書 コンクールの名称
|
青少年読書感想文全国コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
中学校の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第70回(2024年度)
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
周辺ファイルの種類
|
目次情報ファイル有(D)
|
最終更新日付
|
20240531
|
一般的処理データ
|
20230627 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230627
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|