| タイトル | わかる!取り組む!新・災害と防災 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカル/トリクム/シン/サイガイ/ト/ボウサイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wakaru/torikumu/shin/saigai/to/bosai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730845900000000 |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 豪雨・台風 |
| 多巻タイトルヨミ | ゴウウ/タイフウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Gou/taifu |
| 著者 | 帝国書院編集部‖編集 |
| 著者ヨミ | テイコク/ショイン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 帝国書院 |
| 著者標目(ローマ字形) | Teikoku/Shoin |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | テイコク/ショイン/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Teikoku/Shoin/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000115680002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000115680000 |
| 件名標目(漢字形) | 自然災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 511792600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害予防 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo |
| 件名標目(典拠コード) | 510833100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 風水害 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | フウスイガイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Fusuigai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511349600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 台風 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511136600000000 |
| 出版者 | 帝国書院 |
| 出版者ヨミ | テイコク/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Teikoku/Shoin |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 自然災害を正しく理解し「自分ごと」としてとらえて備えるための本。「基礎」「事例」「対策」の3段階で、豪雨・台風の発生のしくみや被害、防災・減災の取り組みを体系的に、豊富な写真や地図とともに解説する。 |
| 児童内容紹介 | 自然災害を正しく理解し、防災に対する見方・考え方を育むための本。豪雨(ごうう)・台風が起こるしくみや、それらによる被害(ひがい)、防災・減災の取り組みを、多くの写真や地図とともに説明。実際に災害が起こったとき、自分ならどのような行動をとるのかを考える「アクティビティ」ものっています。 |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名(図書詳細) | 災害・防災(220010060000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8071-6702-9 |
| ISBN | 978-4-8071-6702-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-8071-6698-5 |
| セットISBN | 4-8071-6698-5 |
| TRCMARCNo. | 24011425 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4902 |
| 出版者典拠コード | 310000184510000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 369.3 |
| NDC10版 | 369.3 |
| 図書記号 | ワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | 児童図書(K) |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 369.33 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 369.33 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2350 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20240322 |
| 一般的処理データ | 20240319 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240319 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 近年増えている線状降水帯による被害 |
| 第1階層目次タイトル | (1)日本の気候の特色と大気の動き 基礎 |
| 第2階層目次タイトル | 変化に富む日本の気候 |
| 第2階層目次タイトル | 四季に影響を与える季節風と海流 |
| 第2階層目次タイトル | 日本の生活・文化と自然災害 |
| 第1階層目次タイトル | (2)豪雨・台風を知る 基礎 |
| 第2階層目次タイトル | 豪雨の発生のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | 台風の発生のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | 雨と風によるさまざまな災害 |
| 第2階層目次タイトル | 異常気象をもたらす世界的な現象 エルニーニョ・ラニーニャ現象 |
| 第2階層目次タイトル | 地球温暖化の進行 |
| 第1階層目次タイトル | (3)豪雨・台風による被害 事例 |
| 第2階層目次タイトル | 倉敷市真備町(小田川)・長野市(千曲川) 広い範囲での記録的な大雨による水害 |
| 第2階層目次タイトル | 茨城県常総市(鬼怒川) 繰り返し発生した水害 |
| 第2階層目次タイトル | 伊勢湾台風 台風と高潮の被害 |
| 第2階層目次タイトル | クローズアップ 濃尾平野の過去の洪水と輪中集落 |
| 第2階層目次タイトル | 世界にみる豪雨・台風 |
| 第1階層目次タイトル | (4)防災・減災の取り組み 対策 |
| 第2階層目次タイトル | 気象庁による気象観測と予報・警報 |
| 第2階層目次タイトル | 災害危険の予測・河川の整備 |
| 第2階層目次タイトル | 昔の人々の知恵・工夫 |
| 第2階層目次タイトル | アクティビティ 避難はいつ始める? 水害時の行動計画「タイムライン」をつくってみよう |
| 第1階層目次タイトル | (5)大都市における水害と対策 基礎 事例 対策 |
| 第2階層目次タイトル | 大都市で水害が起こるしくみ |
| 第2階層目次タイトル | 都市水害の発生 |
| 第2階層目次タイトル | シミュレーション 大都市で今後想定される水害 |
| 第2階層目次タイトル | 大都市における防災・減災の取り組み |
| 第1階層目次タイトル | おわりに |
| 第1階層目次タイトル | 用語解説 |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ame |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風水害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウスイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fusuigai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540587500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気候 p8-9 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 季節風 p10 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセツフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisetsufu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540321100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海流 p11 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kairyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540440500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エルニーニョ現象 p20-21 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エルニーニョ/ゲンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eruninyo/gensho |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540085400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ラニーニャ現象 p20-21 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラニーニャ/ゲンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Raninya/gensho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540645800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球温暖化 p22-23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ/オンダンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu/ondanka |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鬼怒川 p26-27 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キヌガワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinugawa |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541139600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伊勢湾 p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イセワン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Isewan |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540239100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 高潮 p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タカシオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takashio |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540595500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 濃尾平野 p30-31 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウビ/ヘイヤ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nobi/heiya |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540453700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 輪中 p30-31 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワジュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Waju |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540546300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ハリケーン p32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリケーン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hariken |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540153000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サイクロン p32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイクロン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saikuron |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540748600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 天気予報 p34-35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンキ/ヨホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenki/yoho |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540313700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気象警報 p34-35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/ケイホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/keiho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540945800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 治水 p36-39 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chisui |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540433700000000 |