| タイトル | シーア派 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シーアハ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shiaha |
| サブタイトル | 起源と行動原理 |
| サブタイトルヨミ | キゲン/ト/コウドウ/ゲンリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kigen/to/kodo/genri |
| 著者 | 平野/貴大‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラノ,タカヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/貴大 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirano,Takahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。筑波大学人文社会系助教。専門はイスラーム史、シーア派思想史。 |
| 記述形典拠コード | 110007367540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007367540000 |
| 件名標目(漢字形) | シーア派 |
| 件名標目(カタカナ形) | シーアハ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiaha |
| 件名標目(典拠コード) | 511568200000000 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版者ヨミ | サクヒンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sakuhinsha |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 中東地域の大国イランが信奉する、イスラームの中のシーア派という宗派。その思想、実践、思想史、歴史観を解説し、「シーア派とは何か」「シーア派の特徴とは何か」という問いに正面から答える。 |
| ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
| ジャンル名(図書詳細) | イスラム教(030020040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-86182-983-3 |
| ISBN | 978-4-86182-983-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24021503 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2883 |
| 出版者典拠コード | 310000173400000 |
| ページ数等 | 316,28p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 167.8 |
| NDC10版 | 167.8 |
| 図書記号 | ヒシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | シーア派思想史年表:巻末p9〜10 文献:巻末p11〜28 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2359 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20240531 |
| 一般的処理データ | 20240529 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240529 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |