タイトル
|
がまどんさるどん
|
タイトルヨミ
|
ガマドン/サルドン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gamadon/sarudon
|
サブタイトル
|
日本のむかし話
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ムカシバナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/mukashibanashi
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
トモ企画 1992年刊の改訂
|
著者
|
大江/和子‖文
|
著者ヨミ
|
オオエ,ワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oe,Wako
|
著者標目(著者紹介)
|
新潟県生まれ。神奈川県下に私立幼稚園を設立、園長を務めた。フリーとなり、幼いころに聞いた昔話の文章化を試みる。
|
記述形典拠コード
|
110004040280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004040280000
|
著者
|
太田/大八‖絵
|
著者ヨミ
|
オオタ,ダイハチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/大八
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Daihachi
|
著者標目(著者紹介)
|
長崎県出身。絵本や子どもの本の挿し絵など、子どものための創作を続ける。
|
記述形典拠コード
|
110000185920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000185920000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
かえる-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カエル-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kaeru-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540013710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
もち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
モチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mochi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540060010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
さる(猿)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
サル-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Saru-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462810010000
|
出版者
|
童話館出版
|
出版者ヨミ
|
ドウワカン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dowakan/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
とんとんむかし。あるところに、がまどんとさるどんがいましたと。あるとき、がまどんが、道のはたで稲の穂を見つけました。さるどんの知恵で、ふたりは田づくりをすることにしましたと…。とんとんむかし絵本。
|
児童内容紹介
|
とんとんむかし。がまどんが、もちごめのいねのほをみつけました。がまどんがこれでだんごをこさえてくおうというと、さるどんは、たんぼにまいて、こめをつくろうといいました。そこでふたりは、たんぼづくりをすることにしましたが、さるどんは、なまけてなにもしません。やがてあきになり、もちつきをすることになりましたが…。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
動物たちのおはなし(220090010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88750-110-2
|
ISBN
|
978-4-88750-110-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88750-180-5
|
ISBN
|
978-4-88750-180-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
10008653
|
Gコード
|
32380697
|
出版地,頒布地等
|
長崎
|
出版地都道府県コード
|
長崎県(942000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5490
|
出版者典拠コード
|
310000502170001
|
ページ数等
|
[28p]
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
オガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オガ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),小学1~2年生(AB1)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1657
|
ストックブックスコード
|
ストックブックス(SB)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20200228
|
一般的処理データ
|
20100216 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100216
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|