本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル うちのキチント星人
タイトルヨミ ウチ/ノ/キチント/セイジン
タイトル標目(ローマ字形) Uchi/no/kichinto/seijin
シリーズ名 ものがたりの庭
シリーズ名標目(カタカナ形) モノガタリ/ノ/ニワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Monogatari/no/niwa
シリーズ名標目(典拠コード) 608831900000000
著者 佐藤/まどか‖作
著者ヨミ サトウ,マドカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/まどか
著者標目(ローマ字形) Sato,Madoka
著者標目(著者紹介) 東京都出身。季節風同人。「水色の足ひれ」でデビュー。「アドリブ」で日本児童文学者協会賞、児童ペン賞小説賞受賞。ほかの作品に「スネークダンス」など。
記述形典拠コード 110004876930000
著者標目(統一形典拠コード) 110004876930000
著者 中田/いくみ‖絵
著者ヨミ ナカダ,イクミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中田/いくみ
著者標目(ローマ字形) Nakada,Ikumi
記述形典拠コード 110007129920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007129920000
読み物キーワード(漢字形) 兄弟・姉妹-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyodai/shimai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540248510010000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 はとこのあっくんと暮らすことになった小学4年生の千歌。あっくんは、なんでもキチンとしないと気がすまない「キチント星人」。「オオザッパ星人」の千歌は、そんなあっくんとの生活をめんどくさいと感じるが…。
児童内容紹介 わたしは小学4年生の千歌(ちか)。いっしょにくらすことになった、あっくんはなんか変。ブドウをわざわざナイフとフォークで食べるし、魚はこなごなになるまで念入りに骨(ほね)を取る。きっと「キチント星」から来た「キチント星人」なんだ。わたしは、なんだかめんどうなことになりそうな予感がして…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ISBN(13桁) 978-4-577-05296-9
ISBN 978-4-577-05296-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24027594
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 157p
大きさ 21cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 サウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2366
ベルグループコード 児童読み物(08)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240719
一般的処理データ 20240717 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240717
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ