| タイトル | 言葉にする習慣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバ/ニ/スル/シュウカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/ni/suru/shukan |
| サブタイトル | 思いがまとまる・伝わる「言語化力」の身につけ方 |
| サブタイトルヨミ | オモイ/ガ/マトマル/ツタワル/ゲンゴカリョク/ノ/ミ/ニ/ツケカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Omoi/ga/matomaru/tsutawaru/gengokaryoku/no/mi/ni/tsukekata |
| 著者 | さわらぎ/寛子‖著 |
| 著者ヨミ | サワラギ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 椹/寛子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawaragi,Hiroko |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。関西大学社会学部卒。同大学非常勤講師。コピーライター。コトバワークス株式会社代表取締役。著書に「キャッチコピーの教科書」「今すぐ自分を売り出す1行を作れ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006196470001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006196470000 |
| 件名標目(漢字形) | 話しかた |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
| 件名標目(典拠コード) | 511489100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 文章 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bunsho |
| 件名標目(典拠コード) | 511548700000000 |
| 出版者 | 明日香出版社 |
| 出版者ヨミ | アスカ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asuka/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 自分の思いを自分の言葉で伝えられるようになるには。なぜ言葉にすることができないのかを分析した上で、思い・考えをまとめる習慣、相手に伝える習慣を紹介する。ワークも収録。ワークシート等のダウンロードサービス付き。 |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本語(200020000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7569-2335-6 |
| ISBN | 978-4-7569-2335-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24022671 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0134 |
| 出版者典拠コード | 310000159240000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 809.2 |
| NDC10版 | 809.2 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p284〜285 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2361 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20240614 |
| 一般的処理データ | 20240610 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240610 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |