| タイトル | 『百年の孤独』を代わりに読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャクネン/ノ/コドク/オ/カワリ/ニ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyakunen/no/kodoku/o/kawari/ni/yomu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ネン/ノ/コドク/オ/カワリ/ニ/ヨム |
| シリーズ名 | ハヤカワ文庫 NF |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハヤカワ/ブンコ/エヌエフ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hayakawa/bunko/enuefu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハヤカワ/ブンコ/NF |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602104600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 610 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 610 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000610 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008226 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 私家版 2018年刊の加筆修正 |
| 著者 | 友田/とん‖著 |
| 著者ヨミ | トモダ,トン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 友田/とん |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomoda,Ton |
| 記述形典拠コード | 110007468590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007468590000 |
| 出版者 | 早川書房 |
| 出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hayakawa/Shobo |
| 本体価格 | ¥1180 |
| 内容紹介 | ガルシア=マルケス「百年の孤独」を読者の代わりに読む「私」。ところがすぐに脱線し始める。ドラゴンクエストⅢなど、様々な記憶がマコンドの出来事と混ざり合い、いつしか読むことの正体に近づき…。自主制作本を加筆修正。 |
| ジャンル名 | エッセイ・対談(91) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本のエッセイ(010020010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-15-050610-0 |
| ISBN | 978-4-15-050610-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24025699 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6942 |
| 出版者典拠コード | 310000192340000 |
| ページ数等 | 361p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 文庫(B) |
| NDC分類 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 図書記号 | トヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2024/08/24 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2371 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2364 |
| 新継続コード | 008226 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20240830 |
| 一般的処理データ | 20240702 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240702 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |