本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 義経記
タイトルヨミ ギケイキ
タイトル標目(ローマ字形) Gikeiki
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 969
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 969
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000969
版および書誌的来歴に関する注記 「義経記 1・2」(1968年刊)の合本
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ギケイキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Gikeiki
著作(漢字形) 義経記
著作(カタカナ形) ギケイキ
著作(ローマ字形) Gikeiki
著作(典拠コード) 800000115540000
著者 佐藤/謙三‖訳
著者ヨミ サトウ,ケンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/謙三
著者標目(ローマ字形) Sato,Kenzo
記述形典拠コード 110000460890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000460890000
著者 小林/弘邦‖訳
著者ヨミ コバヤシ,ヒロクニ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/弘邦
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Hirokuni
記述形典拠コード 110002308060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002308060000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 幼少期に敗将の子として育ち、武蔵坊弁慶らと出会い、そして後年兄・頼朝に疎まれ、仲間と流浪の旅を続ける逆境と悲運の連続の源義経の生涯を描く軍記物語「義経記」を現代語訳。歌舞伎「勧進帳」の原型。町田康の解説も収録。
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名(図書詳細) 日本(010050010000)
ISBN(13桁) 978-4-582-76969-2
ISBN 978-4-582-76969-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.6
ISBNに対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24022435
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 533p
大きさ 16cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 913.436
NDC10版 913.436
図書記号 ギ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2360
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240607
一般的処理データ 20240605 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240605
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ