タイトル | 奇妙で不思議な樹木の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | キミョウ/デ/フシギ/ナ/ジュモク/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kimyo/de/fushigi/na/jumoku/no/sekai |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The magic and mystery of trees |
著者 | ジェン・グリーン‖文 |
著者ヨミ | グリーン,ジェン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Green,Jen |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェン/グリーン |
著者標目(ローマ字形) | Gurin,Jen |
著者標目(著者紹介) | 出版社勤務を経て、ノンフィクション作家。子供・大人向けに地理、自然など多岐にわたる分野の書籍を執筆。 |
記述形典拠コード | 120002014700001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002014700000 |
著者 | 英国王立園芸協会‖監修 |
著者ヨミ | エイコク/オウリツ/エンゲイ/キョウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 英国王立園芸協会 |
著者標目(ローマ字形) | Eikoku/Oritsu/Engei/Kyokai |
記述形典拠コード | 210000584340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000584340000 |
著者 | クレア・マケルファトリック‖絵 |
著者ヨミ | マケルファトリック,クレア |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | McElfatrick,Claire |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クレア/マケルファトリック |
著者標目(ローマ字形) | Makerufatorikku,Kurea |
記述形典拠コード | 120003164550001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120003164550000 |
著者 | 加藤/知道‖訳 |
著者ヨミ | カトウ,トモミチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/知道 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Tomomichi |
記述形典拠コード | 110007398460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007398460000 |
件名標目(漢字形) | 樹木 |
件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
件名標目(典拠コード) | 510911200000000 |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 樹木の分類や基本的な性質から、動植物とのかかわり、自然のなかでの役割、さらには近年わかった驚くべき能力まで、樹木の生態を科学的な視点で解説したイラストブック。用語集、索引付き。 |
児童内容紹介 | 人間にとって身近な植物である樹木の性質や自然界での役割について、科学的な視点から解説したイラストブック。樹木間のネットワーク、樹木の驚(おどろ)くべき感覚・能力といった、最新の知見も紹介(しょうかい)します。ほかの動植物との関係、地球規模の水循環(みずじゅんかん)などについても学べます。 |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名(図書詳細) | 植物(220010130060) |
ジャンル名(図書詳細) | 林業(120090040000) |
ジャンル名(図書詳細) | 森林(130080030000) |
ジャンル名(図書詳細) | 産業・技術・建築(220010090070) |
ISBN(13桁) | 978-4-422-43054-6 |
ISBN | 978-4-422-43054-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.8 |
TRCMARCNo. | 24031104 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版地都道府県コード | 大阪府(627000) |
出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202408 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
出版者典拠コード | 310000180770000 |
ページ数等 | 80p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC分類 | 653.12 |
NDC10版 | 653.12 |
図書記号 | グキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生,高校生,一般(B5FGL) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2370 |
ベルグループコード | 児童ノンフィクション(09) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
原書の言語 | 英語(eng) |
出版国コード | 日本国(JP) |
索引フラグ | 1 |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
最終更新日付 | 20240823 |
一般的処理データ | 20240819 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240819 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | 樹木ってどんなもの? |
---|---|
第2階層目次タイトル | 世界の樹木マップ |
第2階層目次タイトル | 樹木はなにを食べている? |
第2階層目次タイトル | 樹木の種類 |
第2階層目次タイトル | 樹木の器官 |
第2階層目次タイトル | ひみつの根 |
第2階層目次タイトル | 幹と樹皮 |
第2階層目次タイトル | 葉 |
第2階層目次タイトル | 春、夏、秋、冬 |
第1階層目次タイトル | 花、実、種 |
第2階層目次タイトル | 花 |
第2階層目次タイトル | 果実と種 |
第2階層目次タイトル | 動物のはたらき |
第2階層目次タイトル | 種から樹木になるまで |
第2階層目次タイトル | 樹木が枯れたあと |
第1階層目次タイトル | 樹木のパートナーたち |
第2階層目次タイトル | 共に生きる |
第2階層目次タイトル | 樹木のインターネット |
第2階層目次タイトル | 森林の家族 |
第2階層目次タイトル | 樹木にも感覚がある |
第2階層目次タイトル | 虫から身を守る |
第2階層目次タイトル | 動物から身を守る |
第2階層目次タイトル | すごい樹木 |
第1階層目次タイトル | 樹木のさまざまな生育地 |
第2階層目次タイトル | いろいろな生きものたちの家 |
第2階層目次タイトル | 熱帯雨林 |
第2階層目次タイトル | 温帯雨林 |
第2階層目次タイトル | 湿地林 |
第2階層目次タイトル | 雪の森林 |
第2階層目次タイトル | 厳しい環境で生きる樹木 |
第1階層目次タイトル | 樹木と私 |
第2階層目次タイトル | 樹木からとれるもの |
第2階層目次タイトル | 樹木からつくる |
第2階層目次タイトル | 樹木と地球 |
第2階層目次タイトル | 危機にさらされる樹木 |
第2階層目次タイトル | 樹木を育てる |
第1階層目次タイトル | ことばの説明 |
第1階層目次タイトル | 訳者解説 |
学習件名標目(漢字形) | 樹木 |
---|---|
学習件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
学習件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540416500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 植物分布 p6-7 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ブンプ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/bunpu |
学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
学習件名標目(典拠コード) | 540412300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 植物の形態 p12-13 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/keitai |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540412700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 根 p14-15 |
学習件名標目(カタカナ形) | ネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ne |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540408800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 幹 p16-17 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Miki |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540800000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 葉 p18-19 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540522200000000 |
学習件名標目(漢字形) | かえで p20-21 |
学習件名標目(カタカナ形) | カエデ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaede |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540013600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 実 p22-23,26-27 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mi |
学習件名標目(ページ数) | 22-23,26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540328000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 種 p22-23,26-31 |
学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
学習件名標目(ページ数) | 22-23,26-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 花 p23-25 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
学習件名標目(ページ数) | 23-25 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 菌類 p38-39 |
学習件名標目(カタカナ形) | キンルイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinrui |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540521000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 感覚 p42-43 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンカク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kankaku |
学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540366800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫 p44-45 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
学習件名標目(漢字形) | きりん p46-47 |
学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
学習件名標目(漢字形) | アカシア p46-47 |
学習件名標目(カタカナ形) | アカシア |
学習件名標目(ローマ字形) | Akashia |
学習件名標目(典拠コード) | 541113200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 世界一・日本一 p48-49 |
学習件名標目(カタカナ形) | セカイイチ/ニホンイチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sekaiichi/nihon'ichi |
学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540223900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 熱帯雨林 p54-55 |
学習件名標目(カタカナ形) | ネッタイ/ウリン |
学習件名標目(ローマ字形) | Nettai/urin |
学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
学習件名標目(典拠コード) | 540458200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 温帯林 p56-57 |
学習件名標目(カタカナ形) | オンタイリン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ontairin |
学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540446800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 湿地 p58-59 |
学習件名標目(カタカナ形) | シッチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shitchi |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540448200000000 |
学習件名標目(漢字形) | タイガ p60-61 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイガ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taiga |
学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540131700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 乾燥帯 p63 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンソウタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kansotai |
学習件名標目(ページ数) | 63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540808500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食品 p66-67 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin |
学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
学習件名標目(典拠コード) | 540754600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木材 p68-69 |
学習件名標目(カタカナ形) | モクザイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokuzai |
学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540397600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 水の循環 p70-71 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミズ/ノ/ジュンカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Mizu/no/junkan |
学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
学習件名標目(典拠コード) | 540428300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 森林保護 p72-75 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo |
学習件名標目(ページ数) | 72-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540411700000000 |