タイトル | マンガ新しい紙幣の感動物語 |
---|---|
タイトルヨミ | マンガ/アタラシイ/シヘイ/ノ/カンドウ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Manga/atarashii/shihei/no/kando/monogatari |
サブタイトル | 北里柴三郎 津田梅子 渋沢栄一 |
サブタイトルヨミ | キタザト/シバサブロウ/ツダ/ウメコ/シブサワ/エイイチ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kitazato/shibasaburo/tsuda/umeko/shibusawa/eiichi |
版および書誌的来歴に関する注記 | 「マンガ&図解新しい紙幣の物語」(2024年2月刊)の改題,再編集再構成 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | マンガ/アンド/ズカイ/アタラシイ/シヘイ/ノ/モノガタリ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Manga/ando/zukai/atarashii/shihei/no/monogatari |
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | マンガ/&/ズカイ/アタラシイ/シヘイ/ノ/モノガタリ |
著作(漢字形) | マンガ&図解新しい紙幣の物語 |
著作(カタカナ形) | マンガ/アンド/ズカイ/アタラシイ/シヘイ/ノ/モノガタリ |
著作(ローマ字形) | Manga/ando/zukai/atarashii/shihei/no/monogatari |
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | マンガ/&/ズカイ/アタラシイ/シヘイ/ノ/モノガタリ |
著作(典拠コード) | 800000291000000 |
著者 | 木平/木綿‖編 |
著者ヨミ | キヒラ,モメン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木平/木綿 |
著者標目(ローマ字形) | Kihira,Momen |
記述形典拠コード | 110007688310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007688310000 |
件名標目(漢字形) | 紙幣 |
件名標目(カタカナ形) | シヘイ |
件名標目(ローマ字形) | Shihei |
件名標目(典拠コード) | 510864600000000 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
出版者 | Gakken |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 2024年夏からの新紙幣の顔である渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の激動の人生をマンガで紹介する。新紙幣裏面の物語や、福澤諭吉、夏目漱石などこれまで紙幣の肖像に採用された人物のマンガも併録。 |
児童内容紹介 | 新しい紙幣(しへい)の肖像画(しょうぞうが)になった渋沢栄一(しぶさわえいいち)、津田梅子(つだうめこ)、北里柴三郎(きたざとしばさぶろう)の生涯(しょうがい)をマンガで紹介(しょうかい)。また、新しい紙幣の裏面のデザインや、これまで紙幣の肖像に採用された人物の物語ものっています。 |
ジャンル名 | 経済・法律(31) |
ジャンル名(図書詳細) | 政治・経済(220010090060) |
ジャンル名(図書詳細) | 伝記・自伝(220030010000) |
ISBN(13桁) | 978-4-05-205952-0 |
ISBN | 978-4-05-205952-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
TRCMARCNo. | 24020006 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440005 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC分類 | 337.4 |
NDC10版 | 337.4 |
図書記号 | マ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
表現種別 | 静止画(G1) |
資料形式 | 漫画(D01) |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2358 |
ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国コード | 日本国(JP) |
データレベル | 確定(F) |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
最終更新日付 | 20240531 |
一般的処理データ | 20240520 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240520 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | 新しい紙幣の「3人の肖像」の物語 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 渋沢栄一の物語 |
第2階層目次タイトル | 津田梅子の物語 |
第2階層目次タイトル | 北里柴三郎の物語 |
第1階層目次タイトル | 新しい紙幣の「裏面のデザイン」の物語 |
第2階層目次タイトル | 東京駅 |
第2階層目次タイトル | 藤の花 |
第2階層目次タイトル | 富嶽三十六景 |
第1階層目次タイトル | 名言で読む、旧紙幣の肖像の物語 |
第2階層目次タイトル | 福澤諭吉 |
第2階層目次タイトル | 夏目漱石 |
第2階層目次タイトル | 樋口一葉 |
第2階層目次タイトル | 野口英世 |
第2階層目次タイトル | 紫式部 |
第2階層目次タイトル | 新渡戸稲造 |
第1階層目次タイトル | 名言 |
第2階層目次タイトル | 勇気があふれる 渋沢栄一 名言集 |
第2階層目次タイトル | 勇気があふれる 津田梅子 名言集 |
第2階層目次タイトル | 勇気があふれる 北里柴三郎 名言集 |
第2階層目次タイトル | 勇気があふれる 福澤諭吉・夏目漱石・樋口一葉 名言集 |
第2階層目次タイトル | 勇気があふれる 野口英世・新渡戸稲造 名言集 |
学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
---|---|
学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
学習件名標目(漢字形) | お金 |
学習件名標目(カタカナ形) | オカネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Okane |
学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 渋沢/栄一 p11-44 |
学習件名標目(カタカナ形) | シブサワ,エイイチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shibusawa,Eiichi |
学習件名標目(ページ数) | 11-44 |
学習件名標目(典拠コード) | 540446000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 名言 p44,87-88,124,192-193,218-219 |
学習件名標目(カタカナ形) | メイゲン |
学習件名標目(ローマ字形) | Meigen |
学習件名標目(ページ数) | 44,87-88,124,192-193,218-219 |
学習件名標目(典拠コード) | 540281600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 津田/梅子 p45-88 |
学習件名標目(カタカナ形) | ツダ,ウメコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuda,Umeko |
学習件名標目(ページ数) | 45-88 |
学習件名標目(典拠コード) | 540436200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 北里/柴三郎 p89-124 |
学習件名標目(カタカナ形) | キタザト,シバサブロウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kitazato,Shibasaburo |
学習件名標目(ページ数) | 89-124 |
学習件名標目(典拠コード) | 540268700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 駅 p126-141 |
学習件名標目(カタカナ形) | エキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Eki |
学習件名標目(ページ数) | 126-141 |
学習件名標目(典拠コード) | 540593300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 辰野/金吾 p126-141 |
学習件名標目(カタカナ形) | タツノ,キンゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tatsuno,Kingo |
学習件名標目(典拠コード) | 541072600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ふじ(藤) p142-151 |
学習件名標目(カタカナ形) | フジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fuji |
学習件名標目(ページ数) | 142-151 |
学習件名標目(典拠コード) | 540052200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 葛飾/北斎 p152-165 |
学習件名標目(カタカナ形) | カツシカ,ホクサイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Katsushika,Hokusai |
学習件名標目(ページ数) | 152-165 |
学習件名標目(典拠コード) | 540522400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 福沢/諭吉 p168-177 |
学習件名標目(カタカナ形) | フクザワ,ユキチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fukuzawa,Yukichi |
学習件名標目(ページ数) | 168-177 |
学習件名標目(典拠コード) | 540488700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 夏目/漱石 p178-183 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナツメ,ソウセキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Natsume,Soseki |
学習件名標目(ページ数) | 178-183 |
学習件名標目(典拠コード) | 540304400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 樋口/一葉 p184-191 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒグチ,イチヨウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Higuchi,Ichiyo |
学習件名標目(ページ数) | 184-191 |
学習件名標目(典拠コード) | 540415100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 野口/英世 p194-203 |
学習件名標目(カタカナ形) | ノグチ,ヒデヨ |
学習件名標目(ローマ字形) | Noguchi,Hideyo |
学習件名標目(ページ数) | 194-203 |
学習件名標目(典拠コード) | 540561900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 紫式部 p204-209 |
学習件名標目(カタカナ形) | ムラサキシキブ |
学習件名標目(ローマ字形) | Murasakishikibu |
学習件名標目(ページ数) | 204-209 |
学習件名標目(典拠コード) | 540501000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新渡戸/稲造 p210-217 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニトベ,イナゾウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Nitobe,Inazo |
学習件名標目(ページ数) | 210-217 |
学習件名標目(典拠コード) | 540380700000000 |