本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル アゲインアゲイン
タイトルヨミ アゲイン/アゲイン
タイトル標目(ローマ字形) Agein/agein
シリーズ名 読書の時間
シリーズ名標目(カタカナ形) ドクショ/ノ/ジカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Dokusho/no/jikan
シリーズ名標目(典拠コード) 609547700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 21
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000021
著者 おおぎやなぎ/ちか‖作
著者ヨミ オオギヤナギ,チカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおぎやなぎ/ちか
著者標目(ローマ字形) Ogiyanagi,Chika
著者標目(著者紹介) 秋田県生まれ。みちのく童話会代表。「しゅるしゅるぱん」で児童文芸新人賞、「オオカミのお札」で児童文芸家協会賞を受賞。
記述形典拠コード 110005048380000
著者標目(統一形典拠コード) 110005048380000
著者 坂口/友佳子‖絵
著者ヨミ サカグチ,ユカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂口/友佳子
著者標目(ローマ字形) Sakaguchi,Yukako
記述形典拠コード 110007493240000
著者標目(統一形典拠コード) 110007493240000
読み物キーワード(漢字形) 不登校-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) フトウコウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Futoko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540223210010000
読み物キーワード(漢字形) 思考-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シコウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shiko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540364310010000
読み物キーワード(漢字形) 演劇-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) エンゲキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Engeki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540451510010000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥1300
内容紹介 劇団のオーディションで不合格になった小4の亜麻音。落ちこむ中、休日の予定をパパに変えられて、気づけば髪型も服もママの言いなり。頭の中には「に・げ・ろ」の矢印が! 訪ねたのは、不登校中のマリナの家で…。
児童内容紹介 所属(しょぞく)する劇団(げきだん)のオーディションで不合格(ふごうかく)になった小4の亜麻音(あまね)。落ちこむ中、休日の予定をパパに勝手に変えられて、気づけば髪型(かみがた)や服もママの言いなり。なんでも人まかせにしていたことがいやになり、家をとび出してしまう。たずねたのは、不登校になっているのマリナの家で…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 日本の作品(220020090000)
ジャンル名(図書詳細) 220020110010
ISBN(13桁) 978-4-251-04491-4
ISBN 978-4-251-04491-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24039358
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 115p
大きさ 21cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 オア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生(B3)
『週刊新刊全点案内』号数 2378
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20241015 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241015
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ