本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ダジャレで覚えるカタカナ語辞典
タイトルヨミ ダジャレ/デ/オボエル/カタカナゴ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Dajare/de/oboeru/katakanago/jiten
著者 やまかえ‖著
著者ヨミ ヤマカエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やまかえ
著者標目(ローマ字形) Yamakae
著者標目(著者紹介) 宮城県出身。漫画家、イラストレーター。
記述形典拠コード 110008381580000
著者標目(統一形典拠コード) 110008381580000
件名標目(漢字形) 日本語-外来語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ガイライゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-gairaigo
件名標目(典拠コード) 510395115440000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 アクティブ、ニュアンス、エコノミー、ネット、プライバシー…。英語ともまた違う日本独自のカタカナ語を、言葉遊びやダジャレを交えながら楽しく紹介します。もとになった言葉の意味も掲載。
児童内容紹介 カタカナ語とは外国語をもとにした言葉。でも由来となった言葉とは意味がかわっていたり、日本独特(どくとく)の文法で使われたりしています。エスカレート、ユニバーサル、パフォーマンスなど、身の回りのカタカナ語を楽しいダジャレとイラストで紹介(しょうかい)します。もとのことばの意味ものっています。
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名(図書詳細) 国語・日本語(220010100000)
ISBN(13桁) 978-4-06-536904-3
ISBN 978-4-06-536904-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.9
ISBNに対応する出版年月 2024.9
TRCMARCNo. 24035599
関連TRC 電子 MARC № 240355990000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202409
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 127p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 814.7
NDC10版 814.7
図書記号 ヤダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2374
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20241101
一般的処理データ 20240918 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240918
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 日常で使うカタカナ語
第2階層目次タイトル アクティブ
第2階層目次タイトル エスカレート
第2階層目次タイトル カリスマ
第2階層目次タイトル ギャップ
第2階層目次タイトル コンパクト
第2階層目次タイトル サイクル
第2階層目次タイトル シェア
第2階層目次タイトル シチュエーション
第2階層目次タイトル シミュレーション
第2階層目次タイトル スタンス
第2階層目次タイトル セオリー
第2階層目次タイトル ターゲット
第2階層目次タイトル デリカシー
第2階層目次タイトル トータル
第2階層目次タイトル トラブル
第2階層目次タイトル ニュアンス
第2階層目次タイトル ノウハウ
第2階層目次タイトル フィーチャー
第2階層目次タイトル フォーカス
第2階層目次タイトル プレッシャー
第2階層目次タイトル ボキャブラリー
第2階層目次タイトル モチベーション
第2階層目次タイトル ランダム
第2階層目次タイトル ルーツ
第2階層目次タイトル セットで覚えたいカタカナ語
第2階層目次タイトル (1)メンタル/フィジカル
第2階層目次タイトル (2)ベター/ベスト
第2階層目次タイトル (3)ポジティブ/ネガティブ
第2階層目次タイトル まめちしき
第2階層目次タイトル 3Rとは
第1階層目次タイトル ニュースで見るカタカナ語
第2階層目次タイトル エコノミー
第2階層目次タイトル エコロジー
第2階層目次タイトル カテゴリー
第2階層目次タイトル コンプライアンス
第2階層目次タイトル サステナブル
第2階層目次タイトル センシティブ
第2階層目次タイトル バッシング
第2階層目次タイトル ハラスメント
第2階層目次タイトル バリアフリー
第2階層目次タイトル ペナルティー
第2階層目次タイトル モラル
第2階層目次タイトル ユニバーサル
第2階層目次タイトル リスク
第2階層目次タイトル セットで覚えたいカタカナ語
第2階層目次タイトル (4)メリット/デメリット
第2階層目次タイトル (5)フィクション/ノンフィクション
第2階層目次タイトル まめちしき
第2階層目次タイトル 海外で使われている日本語
第1階層目次タイトル ネットで使われるカタカナ語
第2階層目次タイトル ネット
第2階層目次タイトル データ
第2階層目次タイトル ソフトウエア
第2階層目次タイトル アイコン
第2階層目次タイトル アップロード
第2階層目次タイトル アップデート
第2階層目次タイトル コンテンツ
第2階層目次タイトル テクノロジー
第2階層目次タイトル パフォーマンス
第2階層目次タイトル プライバシー
第2階層目次タイトル メカニズム
第2階層目次タイトル リテラシー
第2階層目次タイトル リモート
第2階層目次タイトル セットで覚えたいカタカナ語
第2階層目次タイトル (1)デジタル/アナログ
第2階層目次タイトル まめちしき深ぼり
第2階層目次タイトル デジタルとアナログ 本来の意味

学習件名

学習件名標目(漢字形) カタカナ語
学習件名標目(カタカナ形) カタカナゴ
学習件名標目(ローマ字形) Katakanago
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540091300000000
学習件名標目(漢字形) 外来語
学習件名標目(カタカナ形) ガイライゴ
学習件名標目(ローマ字形) Gairaigo
学習件名標目(典拠コード) 540304600000000
このページの先頭へ