本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 地図から信州が見えてくる
タイトルヨミ チズ/カラ/シンシュウ/ガ/ミエテ/クル
タイトル標目(ローマ字形) Chizu/kara/shinshu/ga/miete/kuru
タイトル標目(全集典拠コード) 731145300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 今尾/恵介‖著
著者ヨミ イマオ,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今尾/恵介
著者標目(ローマ字形) Imao,Keisuke
著者標目(著者紹介) 横浜市出身。明治大学文学部中退。地図研究家。日本地図センター客員研究員、地図情報センター評議員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査。著書に「別所線百年物語」など。
記述形典拠コード 110002187570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187570000
件名標目(漢字形) 長野県-地理
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-チリ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-chiri
件名標目(典拠コード) 520401810030000
件名標目(漢字形) 長野県-地図
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-チズ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-chizu
件名標目(典拠コード) 520401810020000
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinano/Mainichi/Shinbunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 新潟県との境界、中山道の最高地点、長野県初の路面電車…。新旧の地形図を中心に、古い市街地図などの図も併せて用いながら、長野県-信濃国を掘り下げる。信濃毎日新聞社『信毎 本のWeb』連載を加筆修正。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 日本(040020030000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の地方史(040010030080)
ジャンル名(図書詳細) 地形図(060100040000)
ISBN(13桁) 978-4-7840-7437-2
ISBN 978-4-7840-7437-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24039053
出版地,頒布地等 長野
出版地都道府県コード 長野県(520000)
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3273
出版者典拠コード 310000175630000
主題に関する地域名 長野県
主題に関する地域コード 長野県(520000)
ページ数等 255p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 上下,正続(D)
NDC分類 291.52
NDC10版 291.52
図書記号 イチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2378
配本回数 2配
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20241018
一般的処理データ 20241010 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241010
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ