本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 女性たちの韓国近現代史
タイトルヨミ ジョセイタチ/ノ/カンコク/キンゲンダイシ
タイトル標目(ローマ字形) Joseitachi/no/kankoku/kingendaishi
サブタイトル 開国から「キム・ジヨン」まで
サブタイトルヨミ カイコク/カラ/キム/ジヨン/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaikoku/kara/kimu/jiyon/made
著者 崔/誠姫‖著
著者ヨミ チェ,ソンヒ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 崔/誠姫
著者標目(ローマ字形) Che,Sonhi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) サイ,セイキ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Sai,Seiki
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。大阪産業大学国際学部准教授。
記述形典拠コード 110005978170001
著者標目(統一形典拠コード) 110005978170000
件名標目(漢字形) 女性-歴史
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Josei-rekishi
件名標目(典拠コード) 511340110110000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-ニッカン/ヘイゴウ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-nikkan/heigo/jidai
件名標目(典拠コード) 520397810510000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-1945年以後
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-senkyuhyakuyonjugonen/igo
件名標目(典拠コード) 520397810550000
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者ヨミ ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keio/Gijuku/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2600
内容紹介 韓国併合、戦争協力と犠牲、南北分断による家族の離散、独裁政権、民主化運動…。開国から現代にいたるまで、朝鮮・韓国の女性はどう生きてきたのか。有名・無名のさまざまな女性たちに光を当て、近現代韓国の歴史を描きだす。
ジャンル名 家庭・女性・老人(50)
ジャンル名(図書詳細) 女性・ジェンダー(070040090000)
ジャンル名(図書詳細) 韓国・朝鮮史(040010040020)
ISBN(13桁) 978-4-7664-2989-3
ISBN 978-4-7664-2989-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24040421
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1808
出版者典拠コード 310000168180003
ページ数等 6,205,3p
大きさ 19cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 367.221
NDC10版 367.221
図書記号 チジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p199〜205
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2024/11/30
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2385
『週刊新刊全点案内』号数 2379
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2024/12/07
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0003
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20241213
一般的処理データ 20241023 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241023
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ