| タイトル | 昆虫展足の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンチュウ/テンソク/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konchu/tensoku/no/sekai |
| 並列タイトル | TENSOKU:Insect preparation |
| 著者 | 福井/敬貴‖著 |
| 著者ヨミ | フクイ,ケイキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/敬貴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukui,Keiki |
| 著者標目(著者紹介) | 多摩美術大学大学院修士課程彫刻専攻修了。 |
| 記述形典拠コード | 110007558090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007558090000 |
| 著者 | 小林/一秀‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,カズホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/一秀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kazuho |
| 著者標目(著者紹介) | Nottingham Trent University,Animal Biology学科卒業。甲虫標本商花滝代表。 |
| 記述形典拠コード | 110008415020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008415020000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫-標本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ-ヒョウホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu-hyohon |
| 件名標目(典拠コード) | 511497110090000 |
| 出版者 | STRAIGHT |
| 出版者ヨミ | ストレイト |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sutoreito |
| 出版者 | メディアパル(発売) |
| 出版者ヨミ | メディア/パル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Media/Paru |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 無数の針で昆虫標本をポージングしていく「展足」。その芸術性と技法、処理前後の変化を、美しい写真とともに紹介するヴィジュアルブック。昆虫標本の展足文化史について深く考察したコラムも収録する。 |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| ジャンル名(図書詳細) | 昆虫(130090020000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8021-3498-9 |
| ISBN | 978-4-8021-3498-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.12 |
| TRCMARCNo. | 24046666 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202412 |
| 出版者典拠コード | 310001683740000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8358 |
| 出版者典拠コード | 310000199450000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 486.07 |
| NDC10版 | 486.07 |
| 図書記号 | フコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2386 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| テキストの言語 | 英語(eng) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20241213 |
| 一般的処理データ | 20241209 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241209 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |