本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ラント!
タイトルヨミ ラント
タイトル標目(ローマ字形) Ranto
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Runt
著者 クレイグ・シルビー‖作
著者ヨミ シルビー,クレイグ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Silvey,Craig
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレイグ/シルビー
著者標目(ローマ字形) Shirubi,Kureigu
著者標目(著者紹介) 西オーストラリア州出身。作家、音楽家、脚本家。
記述形典拠コード 120003177570001
著者標目(統一形典拠コード) 120003177570000
著者 田中/奈津子‖訳
著者ヨミ タナカ,ナツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/奈津子
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Natsuko
記述形典拠コード 110003185730000
著者標目(統一形典拠コード) 110003185730000
読み物キーワード(漢字形) オーストラリア-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オーストラリア-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Osutoraria-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540089410010000
読み物キーワード(漢字形) ペット-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ペット-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Petto-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540181610010000
読み物キーワード(漢字形) 家族-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カゾク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kazoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540330710010000
読み物キーワード(漢字形) いぬ(犬)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イヌ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Inu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540461310010000
出版者 静山社
出版者ヨミ セイザンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizansha
本体価格 ¥1850
内容紹介 羊牧場をいとなむ家の少女アニーが暮らす町はさびれていた。雨が降らないうえに川はせきとめられ、農地は干上がった。アニーは機敏な元野良犬ラントとともに犬の障害物レースに出て優勝し、賞金を手に入れようとするが…。
児童内容紹介 町の嫌(きら)われ者だった元野良犬のラントと、変わり者のアニーが暮らす町は、さびれていた。雨が降らないうえに、川はせきとめられ、農地は干上がった。アニーの家族がいとなむ羊牧場も売らなくてはならないかもしれなかった。アニーはラントと犬の障害物レースに出て優勝賞金を手に入れようとするが、ラントにはある問題があって…。
ジャンル名 児童よみもの(98)
ジャンル名(図書詳細) 外国の作品(220020100000)
ジャンル名(図書詳細) 220020125060
ISBN(13桁) 978-4-86389-856-1
ISBN 978-4-86389-856-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25004799
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4068
出版者典拠コード 310000180390000
ページ数等 375p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 933.7
NDC10版 933.7
図書記号 シラ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
賞の名称 オーストラリア児童図書賞
賞の回次(年次) 2023年
『週刊新刊全点案内』号数 2393
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250207
一般的処理データ 20250131 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250131
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ