本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル おかね まなびの天才
タイトルヨミ オカネ/マナビ/ノ/テンサイ
タイトル標目(ローマ字形) Okane/manabi/no/tensai
シリーズ名 かいけつゾロリアカデミー
シリーズ名標目(カタカナ形) カイケツ/ゾロリ/アカデミー
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaiketsu/zorori/akademi
シリーズ名標目(典拠コード) 609851000000000
著者 原/ゆたか‖原作
著者ヨミ ハラ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/ゆたか
著者標目(ローマ字形) Hara,Yutaka
記述形典拠コード 110000812160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000812160000
件名標目(漢字形) 貨幣
件名標目(カタカナ形) カヘイ
件名標目(ローマ字形) Kahei
件名標目(典拠コード) 510558200000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1500
内容紹介 小学生になったら身につけたい「お金の知識」「将来も役立つお金のちえ」を、ゾロリたちといっしょに楽しく学べる本。パズルやゲームも掲載。書き込み欄あり。コピーして使えるおこづかい帳等付き。
児童内容紹介 おなかをすかせたゾロリたち3人が、ふらふらとした足どりで歩いています。さいふがスッカラカンでなにも食べられないのです。そこでゾロリは、食べものを手に入れるため、ものとものを「こうかん」しようと思いつき…。お金の神(かみ)さまといっしょにゾロリたちのせいかつをながめながら、お金について学びましょう。
ジャンル名 経済・法律(31)
ジャンル名(図書詳細) 政治・経済(220010090060)
ISBN(13桁) 978-4-591-17961-1
ISBN 978-4-591-17961-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23044802
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 95p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 337
NDC10版 337
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)
『週刊新刊全点案内』号数 2334
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20231124
一般的処理データ 20231121 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231121
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル あるひのこと
第1階層目次タイトル 1章 お金をしろう
第2階層目次タイトル なんで お金が ひつよう?
第2階層目次タイトル ゾロリのこうかん大さくせん
第2階層目次タイトル ものとものを「こうかん」できる?
第2階層目次タイトル 「こうかん」のれきし
第2階層目次タイトル お金は いつからある?
第2階層目次タイトル 出てきたぞ ふるいお金
第2階層目次タイトル 「お金」のはじまり
第2階層目次タイトル 「めずらしい」から「べんり」に
第2階層目次タイトル どんなしゅるいがある?
第2階層目次タイトル やった! お金をもらったよ
第2階層目次タイトル 日本でつかわれている「しへい」
第2階層目次タイトル 日本でつかわれている「かへい」
第2階層目次タイトル せかいのお金
第2階層目次タイトル おさつでも小ぜにでもないお金?
第2階層目次タイトル お金をつくるばしょ
第2階層目次タイトル じぶんで お金をつくっちゃう!?
第2階層目次タイトル お金をつくっている「銀行」
第2階層目次タイトル にせさつぼうしのしくみ
第2階層目次タイトル ねだんは なんで かわる?
第2階層目次タイトル ギリギリおべんとうさくせん
第2階層目次タイトル もののねだんがきまるしくみ
第2階層目次タイトル 「ほしい人」が多いほど高い
第1階層目次タイトル 2章 お金の つかいかた
第2階層目次タイトル どんなときに つかう?
第2階層目次タイトル お金はどこでひつようになる?
第2階層目次タイトル かならず ひつような「お金」
第2階層目次タイトル うれしい・たのしいにつかう「お金」
第2階層目次タイトル じょうずに お買いもの できる?
第2階層目次タイトル 大サービスで大しっぱい?
第2階層目次タイトル カレーのためのかれーなおつかい
第2階層目次タイトル いろいろな お買いもの
第2階層目次タイトル けいかくを たてて つかえる?
第2階層目次タイトル 「いまほしい」は、とめられない!?
第2階層目次タイトル 「つかったお金」「のこったお金」
第2階層目次タイトル ゾロリのニヒニヒおこづかいちょう
第2階層目次タイトル お金はたりるかな?
第2階層目次タイトル ねらったおやつをゲットせよ
第2階層目次タイトル かしかりは してもいい?
第2階層目次タイトル かりた? かりてない?
第2階層目次タイトル 人とお金のトラブル
第1階層目次タイトル 3章 お金をかせごう ふやそう
第2階層目次タイトル おこづかいをもらおう
第2階層目次タイトル お金は どれだけひつよう?
第2階層目次タイトル ほしいもののしゅるい
第2階層目次タイトル お金のもらいかた
第2階層目次タイトル ゾロリの「おこづかい やくそく ようし」
第2階層目次タイトル お金は どうかせぐ?
第2階層目次タイトル ゾロリの大もうけさくせん?
第2階層目次タイトル はたらいてかせぐ
第2階層目次タイトル お金をためてみよう
第2階層目次タイトル いつのまにか お金がへる?
第2階層目次タイトル お金を「へらす」ものの正体
第2階層目次タイトル 税金のやくわり
第2階層目次タイトル だれもがほしい「お金」
第1階層目次タイトル ゾロリのゆめは いつかなう?
第1階層目次タイトル ゾロリのニヒニヒマネーゲーム
第2階層目次タイトル たくさんお買いものゲーム
第2階層目次タイトル 大もうけゲーム

学習件名

学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 日本銀行   p30-31
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ギンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ginko
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540385400000000
学習件名標目(漢字形) にせ金   p32-33
学習件名標目(カタカナ形) ニセガネ
学習件名標目(ローマ字形) Nisegane
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540913200000000
学習件名標目(漢字形) 価格   p36-37
学習件名標目(カタカナ形) カカク
学習件名標目(ローマ字形) Kakaku
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540244300000000
学習件名標目(漢字形) 需要と供給   p38-39
学習件名標目(カタカナ形) ジュヨウ/ト/キョウキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Juyo/to/kyokyu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540580700000000
学習件名標目(漢字形) 買い物   p50-53
学習件名標目(カタカナ形) カイモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimono
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540799600000000
学習件名標目(漢字形) 家計   p56-59,70-79
学習件名標目(カタカナ形) カケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakei
学習件名標目(ページ数) 56-59,70-79
学習件名標目(典拠コード) 540329900000000
学習件名標目(漢字形) 労働   p82-83
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Rodo
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540261900000000
学習件名標目(漢字形) 貯金   p84-85
学習件名標目(カタカナ形) チョキン
学習件名標目(ローマ字形) Chokin
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540540300000000
学習件名標目(漢字形)   p86-89
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
このページの先頭へ