タイトル
|
もしもこの世に対話がなかったら。
|
タイトルヨミ
|
モシモ/コノ/ヨ/ニ/タイワ/ガ/ナカッタラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Moshimo/kono/yo/ni/taiwa/ga/nakattara
|
サブタイトル
|
オープンダイアローグ的対話実践を求めて
|
サブタイトルヨミ
|
オープン/ダイアローグテキ/タイワ/ジッセン/オ/モトメテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Opun/daiaroguteki/taiwa/jissen/o/motomete
|
著者
|
横道/誠‖著
|
著者ヨミ
|
ヨコミチ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横道/誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokomichi,Makoto
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。京都府立大学文学部准教授。博士(文学)。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」「唯が行く!」など。
|
記述形典拠コード
|
110005704040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005704040000
|
件名標目(漢字形)
|
セルフヘルプグループ
|
件名標目(カタカナ形)
|
セルフ/ヘルプ/グループ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Serufu/herupu/gurupu
|
件名標目(典拠コード)
|
511627200000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
対話にルールを持ちこんだらうまく行く! 自助グループを主宰する著者が、そこで提供しているオープンダイアローグ的対話実践の実情を、フィクションを交えながら紹介する。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-115365-9
|
ISBN
|
978-4-04-115365-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25006694
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
369.9
|
NDC10版
|
369.9
|
図書記号
|
ヨモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p198〜199
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2395
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250221
|
一般的処理データ
|
20250217 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|