本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 小林一茶
タイトルヨミ コバヤシ/イッサ
タイトル標目(ローマ字形) Kobayashi/issa
シリーズ名 ビジュアルでつかむ!俳句の達人たち
シリーズ名標目(カタカナ形) ビジュアル/デ/ツカム/ハイク/ノ/タツジンタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bijuaru/de/tsukamu/haiku/no/tatsujintachi
シリーズ名標目(典拠コード) 609859800000000
著者 藤田/真一‖監修
著者ヨミ フジタ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/真一
著者標目(ローマ字形) Fujita,Shin'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1949〜
記述形典拠コード 110000860120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000860120000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/一茶
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,イッサ
個人件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Issa
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000403560000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥3000
内容紹介 江戸時代の後期に、故郷を思い、家族を思いながら、読んだ人の心に残る俳句を作り続けた小林一茶。その作品は、今なお多くの人に親しまれている。一茶の伝記と代表的な名句を豊富なイラストとともに紹介する。
児童内容紹介 江戸(えど)時代の後期に活やくした俳句(はいく)の名人、小林一茶(こばやしいっさ)は、ありふれた生活や、故郷(ふるさと)を思う気持ちをまっすぐ豊(ゆた)かに俳句で表現(ひょうげん)し、2万句以上の作品を残しました。そんな一茶の伝記と名句を、たくさんのイラストといっしょにしょうかいします。
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
ジャンル名(図書詳細) 日本の古典・文学の歴史(220040010000)
ジャンル名(図書詳細) 短歌・俳句・漢詩(220060010000)
ISBN(13桁) 978-4-593-10403-1
ISBN 978-4-593-10403-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.4
ISBNに対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24013744
関連TRC 電子 MARC № 240137440000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 39p
大きさ 28cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 911.35
NDC10版 911.35
図書記号 ココ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生(B3)
『週刊新刊全点案内』号数 2352
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0003
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20240329 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240329
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル つゆの玉に光あり、俳句あり
第1階層目次タイトル 一茶の俳句で季節を味わう
第1階層目次タイトル 小林一茶ってどんな人?
第1階層目次タイトル 故郷をはなれて ほう公先で俳句に親しむ
第1階層目次タイトル 故郷をはなれて ひとり立ちを目指しての旅
第1階層目次タイトル 故郷をはなれて 父の看病をしながら
第1階層目次タイトル 故郷をはなれて 江戸へもどって感じるこどく
第1階層目次タイトル 故郷をはなれて じゅうじつした俳人生活
第1階層目次タイトル 故郷にもどって 強い決意で故郷へ
第1階層目次タイトル 故郷にもどって 新たな暮らしへの希望
第1階層目次タイトル 故郷にもどって 暮らしの中の自然
第1階層目次タイトル 故郷にもどって 幸せも悲しみも俳句の中に
第1階層目次タイトル 一茶らしさいっぱいの句(1) 雪の俳句
第1階層目次タイトル 一茶らしさいっぱいの句(2) 故郷への思い
第1階層目次タイトル 一茶らしさいっぱいの句(3) ゆかいなオノマトペ
第1階層目次タイトル 一茶らしさいっぱいの句(4) 俳句の中に自分をよみこむ
第1階層目次タイトル 一茶らしさいっぱいの句(5) ひねったユーモアと皮肉
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル 一茶の句でみる江戸時代の暮らし
第2階層目次タイトル 一茶の人生観がわかる文章-「おらが春」
第2階層目次タイトル 一茶のネコの俳句、イヌの俳句
第1階層目次タイトル もっと小林一茶を知るための本と記念館
第1階層目次タイトル けいさい内容一覧

学習件名

学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 小林/一茶
学習件名標目(カタカナ形) コバヤシ,イッサ
学習件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Issa
学習件名標目(典拠コード) 540335400000000
このページの先頭へ