| タイトル | 透かして学ぼう |
|---|---|
| タイトルヨミ | スカシテ/マナボウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sukashite/manabo |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730793200000000 |
| サブタイトル | X線でなんでもスケスケ! |
| サブタイトルヨミ | エックスセン/デ/ナンデモ/スケスケ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ekkususen/de/nandemo/sukesuke |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Xセン/デ/ナンデモ/スケスケ |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 生きもの編 |
| 多巻タイトルヨミ | イキモノヘン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ikimonohen |
| 著者 | 中出/哲也‖監修 |
| 著者ヨミ | ナカデ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中出/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakade,Tetsuya |
| 記述形典拠コード | 110007644340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007644340000 |
| 著者 | 鈴木出版スケスケ研究会‖編 |
| 著者ヨミ | スズキ/シュッパン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木出版 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | スズキ/シュッパン/スケスケ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Suzuki/Shuppan/Sukesuke/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210000192700004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000192700000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
| 件名標目(漢字形) | エックス線写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | エックスセン/シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ekkususen/shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510122000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 動物形態学 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ケイタイガク |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/keitaigaku |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511244100000000 |
| 出版者 | 鈴木出版 |
| 出版者ヨミ | スズキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 外からわからない生き物の中身やモノの内部をX線でスケスケに! 1は、脊椎動物21種と、無脊椎動物10種のX線写真を掲載し、生きものの内側に秘められている驚異の内部構造をわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | X線を使(つか)うと、外からは見ることができない骨(ほね)や内臓(ないぞう)の状態(じょうたい)を知ることができます。カメレオン、カメ、ペンギン、イヌ、タコ、チョウなど、いろいろな生きもののX線写真(しゃしん)を見ながら、それぞれの体の特徴(とくちょう)をわかりやすく説明(せつめい)します。 |
| ジャンル名 | 自然科学(45) |
| ジャンル名(図書詳細) | 理科・自然科学(220010130000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 動物(220010130050) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7902-3425-8 |
| ISBN | 978-4-7902-3425-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
| TRCMARCNo. | 24005312 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3708 |
| 出版者典拠コード | 310000178280000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 404 |
| NDC10版 | 404 |
| 図書記号 | ス |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | 児童図書(K) |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 481.1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 481.1 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 |
| 配本回数 | 全2巻1配 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20240216 |
| 一般的処理データ | 20240214 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240214 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに/この本の使い方 |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 1章 セキツイのある生きもの |
| 第1階層目次タイトル | 知りたい! どうして、体がスケスケになるの? |
| 第1階層目次タイトル | 2章 セキツイのない生きもの |
| 第1階層目次タイトル | もとから透けている生きもの(1) |
| 第1階層目次タイトル | もとから透けている生きもの(2) |
| 第1階層目次タイトル | おわりに |
| 第1階層目次タイトル | さくいん |
| 学習件名標目(漢字形) | エックス線 |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | エックスセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekkususen |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540084100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 写真 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shashin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せきつい動物 p3-41 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セキツイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekitsui/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 3-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540033700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カメレオン p4-7 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメレオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamereon |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540092700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 舌 p6-7 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shita |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とかげ p8-9 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トカゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokage |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かめ(亀) p10-11 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kame |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すっぽん p12-13 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スッポン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suppon |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540956200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | へび p14-15 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる p16-17 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン p18-19 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふくろう p20-23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuro |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり p24-25 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱帯魚 p26-27 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネッタイギョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nettaigyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540458100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | えい p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ei |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たつのおとしご p30-31 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツノオトシゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsunotoshigo |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふぐ p32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fugu |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はりねずみ p34-35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリネズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Harinezumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はりせんぼん p34-35 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリセンボン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Harisenbon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540740400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つの(角) p36-37 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuno |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540531700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) p38-39 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねこ p38-39 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うさぎ p40-41 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウサギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Usagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) p40-41 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むせきつい動物 p43-65 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムセキツイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Musekitsui/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 43-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) p44-45 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かに p46-47 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひとで(海星) p48-49 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒトデ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hitode |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さんご p50-51 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sango |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おうむがい p52-53 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オウムガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Omugai |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540010200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かたつむり p54-55 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カタツムリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Katatsumuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし p56-57 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) p58-59 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちょう(蝶) p60-61 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Cho |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとがに p62-65 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutogani |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クリオネ p66-67 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クリオネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurione |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540693800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くらげ p68 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クラゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurage |
| 学習件名標目(ページ数) | 68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022500000000 |