本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 学校の戦後史
タイトルヨミ ガッコウ/ノ/センゴシ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/no/sengoshi
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2056
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2056
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002056
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
著作(漢字形) 学校の戦後史
著作(カタカナ形) ガッコウ/ノ/センゴシ
著作(ローマ字形) Gakko/no/sengoshi
著作(典拠コード) 800000360780000
著者 木村/元‖著
著者ヨミ キムラ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/元
著者標目(ローマ字形) Kimura,Hajime
著者標目(著者紹介) 石川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。青山学院大学コミュニティ人間科学部特任教授。一橋大学名誉教授。著書に「人口と教育の動態史」「日本の学校受容」など。
記述形典拠コード 110003189540000
著者標目(統一形典拠コード) 110003189540000
件名標目(漢字形) 日本-教育
件名標目(カタカナ形) ニホン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Nihon-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520103810140000
件名標目(漢字形) 教育制度-歴史
件名標目(カタカナ形) キョウイク/セイド-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kyoiku/seido-rekishi
件名標目(典拠コード) 510664710010000
件名標目(漢字形) 学校-歴史
件名標目(カタカナ形) ガッコウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Gakko-rekishi
件名標目(典拠コード) 510587810080000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1000
内容紹介 学校を必要とする社会がつくられ、学校が自明視されることとなった「学校の世紀」を経た今、「教える」ことの意味が鋭く問われている。教育をめぐる状況が大きく変動した2015年以降を視野に入れ、新たに描く学校の戦後史。
ジャンル名 教育・学校(37)
ジャンル名(図書詳細) 教育政策・歴史・事情(150020000000)
ISBN(13桁) 978-4-00-432056-2
ISBN 978-4-00-432056-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25013111
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,242,17p
大きさ 18cm
装丁コード ソフトカバー(10)
装丁コード 天アンカット(21)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
NDC分類 372.107
NDC10版 372.107
図書記号 キガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜10
『週刊新刊全点案内』号数 2400
版表示 新版
新継続コード 004663
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250328
一般的処理データ 20250326 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250326
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ