| タイトル | 目で見てわかる移動・移乗の介護 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メ/デ/ミテ/ワカル/イドウ/イジョウ/ノ/カイゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Me/de/mite/wakaru/ido/ijo/no/kaigo |
| サブタイトル | 連続写真+イラスト図解でスッキリわかる! |
| サブタイトルヨミ | レンゾク/シャシン/プラス/イラスト/ズカイ/デ/スッキリ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Renzoku/shashin/purasu/irasuto/zukai/de/sukkiri/wakaru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | レンゾク/シャシン/+/イラスト/ズカイ/デ/スッキリ/ワカル |
| 著者 | 古川/和稔‖著 |
| 著者ヨミ | フルカワ,カズトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/和稔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Kazutoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 国際医療福祉大学大学院博士課程修了。博士(医療福祉学)。東洋大学福祉社会デザイン学部社会福祉学科教授。理学療法士、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員。 |
| 記述形典拠コード | 110006371290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006371290000 |
| 件名標目(漢字形) | 介護技術 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイゴ/ギジュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaigo/gijutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511923600000000 |
| 出版者 | 成美堂出版 |
| 出版者ヨミ | セイビドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibido/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 移動・移乗の介護を行う際に知っておきたい基礎知識と、具体的な介助技術を紹介。運動学の理論に基づいた、介護者の体にかかる負担を減らす介助方法を、連続写真やイラストを用いて解説する。 |
| ジャンル名 | 福祉・厚生(40) |
| ジャンル名(図書詳細) | 介護福祉(140050020000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 高齢者福祉(140050030000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-415-32975-8 |
| ISBN | 978-4-415-32975-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25011274 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3838 |
| 出版者典拠コード | 310000178910000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 369 |
| NDC10版 | 369 |
| 図書記号 | フメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2399 |
| ベルグループコード | 教育と福祉(19) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20250321 |
| 一般的処理データ | 20250318 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250318 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |