本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 物語のある元素図鑑
タイトルヨミ モノガタリ/ノ/アル/ゲンソ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Monogatari/no/aru/genso/zukan
並列タイトル Visual Encyclopedia of Elements with Stories
形態に関する注記 付:図(1枚)
著者 ペズル‖著
著者ヨミ ペズル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ペズル
著者標目(ローマ字形) Pezuru
著者標目(著者紹介) 著書に「物語のある鉱物図鑑」「もしも恐竜と話せたら」など。
記述形典拠コード 110007697830000
著者標目(統一形典拠コード) 110007697830000
著者 栗山/恭直‖科学監修
著者ヨミ クリヤマ,ヤスナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗山/恭直
著者標目(ローマ字形) Kuriyama,Yasunao
記述形典拠コード 110005825030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005825030000
著者 小田島/庸浩‖鉱物写真監修
著者ヨミ オダシマ,ノリヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田島/庸浩
著者標目(ローマ字形) Odashima,Norihiro
記述形典拠コード 110007715000000
著者標目(統一形典拠コード) 110007715000000
件名標目(漢字形) 元素
件名標目(カタカナ形) ゲンソ
件名標目(ローマ字形) Genso
件名標目(典拠コード) 510725900000000
出版者 三才ブックス
出版者ヨミ サンサイ/ブックス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sansai/Bukkusu
本体価格 ¥1900
内容紹介 金よりも貴重だったアルミニウム、ゴッホの「ひまわり」の黄色に使われたクロム…。118の元素の発見にまつわる物語や、名前の由来、偉人と元素のエピソードを、美しい写真とともに紹介する。折り込み「元素周期表」付き。
ジャンル名 自然科学(45)
ジャンル名(図書詳細) 化学読みもの(130040010000)
ISBN(13桁) 978-4-86673-450-7
ISBN 978-4-86673-450-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25013655
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2895
出版者典拠コード 310000173510000
ページ数等 255p
大きさ 16cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 431.11
NDC10版 431.11
図書記号 ペモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 文献:p255
『週刊新刊全点案内』号数 2401
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20250328 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250328
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ