本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ねこにこにこね
タイトルヨミ ネコ/ニコニコネ
タイトル標目(ローマ字形) Neko/nikonikone
著者 石津/ちひろ‖回文
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
著者標目(著者紹介) 愛媛県生まれ。「あしたうちにねこがくるの」で日本絵本賞を受賞。
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
著者 たかばやし/まり‖絵
著者ヨミ タカバヤシ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高林/麻里
著者標目(ローマ字形) Takabayashi,Mari
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。作品に「わんわんハロウィーン」など。
記述形典拠コード 110001520120001
著者標目(統一形典拠コード) 110001520120000
件名標目(漢字形) 回文
件名標目(カタカナ形) カイブン
件名標目(ローマ字形) Kaibun
件名標目(典拠コード) 511873700000000
読み物キーワード(漢字形) 回文-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カイブン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaibun-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540287910010000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 こねこ。ねこのこね。ねこ、いいこね。みるくと、こねこと、くるみ。なかまかな。なか、いいかな。よる、ねこねるよ。ねいき、おおきいね…。こねこと女の子が出会ってからの毎日を、回文だけで綴った絵本。
児童内容紹介 こねこ。ねこのこね。ねこ、いいこね。ねこはいる、かるいはこね。ねるか?わがやがわかるね。よる、ねこねるよ。ねいき、おおきいね。やすやすと、こねことすやすや。あれれ、あ!まいご、まごまごいま。いないよ、いない。こどくなこねこなく「どこ?」上から読んでも下から読んでも、おなじことばでできたお話。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) ことばの絵本(220090120000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-03-350370-7
ISBN 978-4-03-350370-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24038087
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 [31p]
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
絵本の主題分類(NDC10版) 807.9
図書記号 タネ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イネ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 小学1~2年生(B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2377
ベルグループコード 児童読み物(08)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20241011
一般的処理データ 20241003 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241003
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ