| タイトル | おもしろそうなこいのぼり | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オモシロソウ/ナ/コイノボリ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Omoshiroso/na/koinobori | 
| シリーズ名 | こどものくに傑作絵本 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/クニ/ケッサク/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kuni/kessaku/ehon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600950600000000 | 
| 著者 | 聞かせ屋。けいたろう‖作 | 
| 著者ヨミ | キカセヤ ケイタロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 聞かせ屋けいたろう | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kikaseya keitaro | 
| 著者標目(著者紹介) | 絵本の文章や翻訳を手掛ける。保育士。作品に「ようかいサッカー」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110005810590001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005810590000 | 
| 著者 | 加藤/休ミ‖絵 | 
| 著者ヨミ | カトウ,ヤスミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/休ミ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Yasumi | 
| 著者標目(著者紹介) | 北海道生まれ。クレヨン画家、絵本作家。作品に「きょうのごはん」「ともだちやま」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110005464460000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005464460000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | たこ(蛸)-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | タコ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tako-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540036110010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | こいのぼり-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | コイノボリ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Koinobori-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540739410010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 端午の節句-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | タンゴ/ノ/セック-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tango/no/sekku-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540747410010000 | 
| 出版者 | 金の星社 | 
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha | 
| 本体価格 | ¥1450 | 
| 内容紹介 | たこの親子は鯉のぼりを見て、「もし、鯉じゃなくて、ししゃもだったら?」と、想像します。ししゃものぼり、うなぎのぼり…。どれもしっくりこなくて-。「こいのぼり」の歌に合わせて楽しく展開するユーモア絵本。 | 
| 児童内容紹介 | こいのぼりをみた、たこのたこのすけと、とうちゃんは、「もし、こいじゃなくて、ししゃもだったら?」と、そうぞうして、“やねよりたかいししゃものぼり おもしろそうにおよいでる”と、うたいます。とうちゃんが「おもしろそうにおよぐといったら、やっぱりうなぎかな?」といいました。うなぎはおもしろいけど、ながすぎて…。 | 
| ジャンル名 | 絵本(99) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 動物たちのおはなし(220090010000) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090050010 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) | 
| ISBN(13桁) | 978-4-323-03246-7 | 
| ISBN | 978-4-323-03246-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 | 
| TRCMARCNo. | 25017899 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 | 
| 出版者典拠コード | 310000166420000 | 
| ページ数等 | [24p] | 
| 大きさ | 21×29cm | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| NDC分類 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | カオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キオ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 表現種別 | 静止画(G1) | 
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 | 
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国コード | 日本国(JP) | 
| データレベル | 確定(F) | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) | 
| 最終更新日付 | 20250509 | 
| 一般的処理データ | 20250425 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250425 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |