タイトル | 歌麿の生涯 |
---|---|
タイトルヨミ | ウタマロ/ノ/ショウガイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Utamaro/no/shogai |
サブタイトル | 写楽を秘めて |
サブタイトルヨミ | シャラク/オ/ヒメテ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sharaku/o/himete |
著者 | 新関/公子‖著 |
著者ヨミ | ニイゼキ,キミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新関/公子 |
著者標目(ローマ字形) | Niizeki,Kimiko |
記述形典拠コード | 110001756910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001756910000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 喜多川/歌麿 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | キタガワ,ウタマロ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kitagawa,Utamaro |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000325420000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東洲斎/写楽 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トウシュウサイ,シャラク |
個人件名標目(ローマ字形) | Toshusai,Sharaku |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000674090000 |
出版者 | 展望社 |
出版者ヨミ | テンボウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tenbosha |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 筆綾丸(歌麿の狂歌師名)こと歌麿が自己の生涯を回想する「歌麿口上」「筆綾丸口上」と、実証的論考を加える「筆者口上」を併記して、歌麿写楽同一人説を論証。歌麿と写楽を別人とする文献「浮世絵類考」のからくりを明かす。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-88546-356-3 |
ISBN | 978-4-88546-356-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
TRCMARCNo. | 19016580 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4923 |
出版者典拠コード | 310000184620000 |
ページ数等 | 455,54p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC分類 | 721.8 |
NDC10版 | 721.8 |
図書記号 | ニウキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 歌麿と写楽関連年表:巻末p41〜51 文献:巻末p52〜54 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2107 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190412 |
一般的処理データ | 20190408 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190408 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |