| タイトル | 13歳からの国際情勢 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウサンサイ/カラ/ノ/コクサイ/ジョウセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jusansai/kara/no/kokusai/josei |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 13サイ/カラ/ノ/コクサイ/ジョウセイ |
| サブタイトル | 高校チュータイ外交官が世界のニュースを「そもそも」解説 |
| サブタイトルヨミ | コウコウ/チュータイ/ガイコウカン/ガ/セカイ/ノ/ニュース/オ/ソモソモ/カイセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Koko/chutai/gaikokan/ga/sekai/no/nyusu/o/somosomo/kaisetsu |
| 著者 | 島根/玲子‖著 |
| 著者ヨミ | シマネ,レイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島根/玲子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimane,Reiko |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県生まれ。高校時代に2度の留年と2度の中退を経験。青山学院大学文学部、早稲田大学法科大学院を経て司法試験及び国家公務員Ⅰ種試験合格。外交官として働く傍ら、講演活動も行う。 |
| 記述形典拠コード | 110007407220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007407220000 |
| 件名標目(漢字形) | 国際政治 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクサイ/セイジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokusai/seiji |
| 件名標目(典拠コード) | 510808400000000 |
| 出版者 | 扶桑社 |
| 出版者ヨミ | フソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 日本はなぜ核兵器禁止条約に入らないのか。なぜアメリカは移民に厳しくなったのか。なぜロシアは北方領土を返さないのか。北朝鮮は何を恐れ、何を欲しているのか…。激変する世界情勢を、外交官がわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名(図書詳細) | 外交・国防・国際関係(070090000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-594-09894-0 |
| ISBN | 978-4-594-09894-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25017974 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
| 出版者典拠コード | 310000195780000 |
| ページ数等 | 293p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 319 |
| NDC10版 | 319 |
| 図書記号 | シジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p288〜293 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20250509 |
| 一般的処理データ | 20250428 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250428 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |