| タイトル | カジュアルジャパニーズ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カジュアル/ジャパニーズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kajuaru/japanizu |
| サブタイトル | 距離が縮まるリアルな会話表現 |
| サブタイトルヨミ | キョリ/ガ/チジマル/リアル/ナ/カイワ/ヒョウゲン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyori/ga/chijimaru/riaru/na/kaiwa/hyogen |
| サブタイトル | ガチで使える |
| サブタイトルヨミ | ガチ/デ/ツカエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gachi/de/tsukaeru |
| 著者 | 伊東/克洋‖著 |
| 著者ヨミ | イトウ,カツヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊東/克洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Katsuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 米国Purdue大学School of Languages and Cultures博士後期課程修了。東京外国語大学大学院国際日本学研究院准教授。博士(応用言語学)。 |
| 記述形典拠コード | 110005121900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005121900000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語教育(対外国人) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ/キョウイク(タイ/ガイコクジン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo/kyoiku(tai/gaikokujin) |
| 件名標目(典拠コード) | 510395300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-会話 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-カイワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-kaiwa |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110050000 |
| 出版者 | アスク |
| 出版者ヨミ | アスク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asuku |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | カジュアルな言葉遣いや若者言葉を含む日本語表現を紹介。「やばい」「何気に」などの頻出語やカジュアル形の作り方、食事・オタ活で使えるフレーズを収録する。ていねい体との比較解説も掲載。音声を聴けるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 言語・語学(80) |
| ジャンル名(図書詳細) | 外国人のための日本語教育(200020010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-86639-843-3 |
| ISBN | 978-4-86639-843-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25022113 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者典拠コード | 310001446000001 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 810.7 |
| NDC10版 | 810.7 |
| 図書記号 | イカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2409 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20250606 |
| 一般的処理データ | 20250604 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250604 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |