| タイトル | ぴたっとどうぶつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ピタット/ドウブツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Pitatto/dobutsu |
| シリーズ名 | 講談社の創作絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/no/sosaku/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601113800000000 |
| 著者 | 高橋/祐次‖作 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | たかはし/ゆうじ |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yuji |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県生まれ。東京藝術大学大学院デザイン専攻修了。絵本作家、画家、イラストレーター。「山びこくん」で第10回えほん大賞絵本部門大賞受賞。2022年ボローニャ国際絵本原画展入選。 |
| 記述形典拠コード | 110007105610001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007105610000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「しゅうごーう!」というかけ声とともにパズルのピースが集まってきて、どうぶつに大変身! ピースの色や数から、どんなどうぶつになるのか、想像してみよう。読み聞かせにもぴったりの絵本。 |
| 児童内容紹介 | パズルのみどりのピースがたくさんあるよ。はいいろ、くろ、しろのピースもあるみたい。「しゅうご〜う!」と、こえをかけると、ピースがどすんどすんとあつまってきて…ぴたっと、ぞうさんがあらわれた!ぱおーん。おれんじいろのピースがいっぱい。「しゅうご〜う!」と、こえをかけると、ピースがぶーぶーとあつまってきて…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 動物たちのおはなし(220090010000) |
| ジャンル名(図書詳細) | あかちゃん絵本(220090210000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-539845-6 |
| ISBN | 978-4-06-539845-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.6 |
| TRCMARCNo. | 25022926 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | [34p] |
| 大きさ | 21×21cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | タピ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タピ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 0~2歳(A0) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2410 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20250613 |
| 一般的処理データ | 20250611 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250611 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |