本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 科学オモテウラ大事典
タイトルヨミ カガク/オモテウラ/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/omoteura/daijiten
著者 左巻/健男‖編著
著者ヨミ サマキ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左巻/健男
著者標目(ローマ字形) Samaki,Takeo
著者標目(著者紹介) 東京大学非常勤講師。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長。著書に「おもしろ理科授業の極意」「学校に入り込むニセ科学」など。
記述形典拠コード 110000472650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000472650000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
出版者 東洋館出版社
出版者ヨミ トウヨウカン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyokan/Shuppansha
本体価格 ¥2000
内容紹介 原子磁石/ネオジム磁石、アイザック・ニュートン/ロバート・フック、コロナウイルス/新型コロナウイルス…。1つの科学的なテーマについて、オモテとウラ、光と陰、善いこと悪いことなどを見開きで紹介します。
ジャンル名 自然科学(45)
ジャンル名(図書詳細) 自然科学・科学史(130010000000)
ISBN(13桁) 978-4-491-03964-0
ISBN 978-4-491-03964-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.12
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22046077
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2022.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5213
出版者典拠コード 310000185720000
ページ数等 293p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 404
NDC10版 404
図書記号 サカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2285
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20221125
一般的処理データ 20221121 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221121
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ