本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 神田愛山半生記
タイトルヨミ カンダ/アイザン/ハンセイキ
タイトル標目(ローマ字形) Kanda/aizan/hanseiki
サブタイトル 愛山取扱説明書
サブタイトルヨミ アイザン/トリアツカイ/セツメイショ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aizan/toriatsukai/setsumeisho
著者 神田/愛山‖著
著者ヨミ カンダ,アイザン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神田/愛山
著者標目(ローマ字形) Kanda,Aizan
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 2代目
著者標目(著者紹介) 栃木県佐野市生まれ。駒澤大学中退。昭和49年に2代目神田山陽に入門。62年に2代目神田愛山を襲名し真打昇進。日本講談協会相談役。第4回本牧亭講談奨励賞受賞。
記述形典拠コード 110000313380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000313380000
著者 瀧口/雅仁‖聞き手
著者ヨミ タキグチ,マサヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀧口/雅仁
著者標目(ローマ字形) Takiguchi,Masahito
記述形典拠コード 110005143670000
著者標目(統一形典拠コード) 110005143670000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神田/愛山
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カンダ,アイザン
個人件名標目(ローマ字形) Kanda,Aizan
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 2代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000313380000
出版者 田畑書店
出版者ヨミ タバタ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tabata/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 人間国宝・一龍斎貞水が最も大切にした講釈師、神田愛山。自らを「うなだれて咲く花」と称し、<講談私小説>という独自の世界を築き上げてきた講釈師が、芸歴半世紀を越えた今だからこそ話せるあれこれを綴る。
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名(図書詳細) 落語・寄席(160170040000)
ジャンル名(図書詳細) 日本(050010010000)
ISBN(13桁) 978-4-8038-0472-0
ISBN 978-4-8038-0472-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.6
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25023558
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4429
出版者典拠コード 310000182390000
ページ数等 180p
大きさ 20cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 779.12
NDC10版 779.12
図書記号 カカカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
資料形式 伝記・手記(K01)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2411
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250620
一般的処理データ 20250616 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250616
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ