本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 四大公害病
タイトルヨミ ヨンダイ/コウガイビョウ
タイトル標目(ローマ字形) Yondai/kogaibyo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4ダイ/コウガイビョウ
サブタイトル 水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく・新潟水俣病
サブタイトルヨミ ミナマタビョウ/イタイイタイビョウ/ヨッカイチ/ゼンソク/ニイガタ/ミナマタビョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minamatabyo/itaiitaibyo/yokkaichi/zensoku/niigata/minamatabyo
シリーズ名 四大公害病と環境問題
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨンダイ/コウガイビョウ/ト/カンキョウ/モンダイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yondai/kogaibyo/to/kankyo/mondai
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4ダイ/コウガイビョウ/ト/カンキョウ/モンダイ
シリーズ名標目(典拠コード) 609957100000000
著者 崎田/裕子‖監修
著者ヨミ サキタ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 崎田/裕子
著者標目(ローマ字形) Sakita,Yuko
記述形典拠コード 110000446260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000446260000
件名標目(漢字形) 公害病
件名標目(カタカナ形) コウガイビョウ
件名標目(ローマ字形) Kogaibyo
件名標目(典拠コード) 510753600000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥3700
内容紹介 さまざまな公害問題を通じて現在問題となっている環境問題を見つめなおし、これからどう行動すべきかを考える。公害の基準や公害の歴史、日本が経験してきた四大公害病の原因や症状、現状や対策を解説する。
児童内容紹介 スマホなど便利なものであふれているわたしたちのくらしやまち。日本の高度経済成長期、豊かになる一方で工場から流れる有害な排水(はいすい)などで環境(かんきょう)が悪化し、地域住民に健康被害(ひがい)がでました。日本の発展の中で起こってしまった四大公害病、様々な公害の原因、対策などをしょうかいします。
ジャンル名 生活・美容・健康(52)
ジャンル名(図書詳細) からだ・健康・性教育(220010170040)
ISBN(13桁) 978-4-323-06781-0
ISBN 978-4-323-06781-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25006259
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 47p
大きさ 30cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 498.48
NDC10版 498.48
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学5~6年生(B5)
書誌・年譜・年表 日本の公害・環境関連の年表:p44〜45
『週刊新刊全点案内』号数 2395
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20250221
一般的処理データ 20250219 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250219
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき 今なお続く四大公害病の経験をふまえて 監修 崎田裕子
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル 第1章 公害とは
第2階層目次タイトル 公害の基準
第2階層目次タイトル 公害による紛争
第2階層目次タイトル 典型7公害
第2階層目次タイトル 新しい公害・環境問題
第1階層目次タイトル 第2章 公害の歴史 産業型公害から都市・生活型公害へ
第2階層目次タイトル 公害問題の原点 足尾銅山鉱毒事件
第2階層目次タイトル 足尾銅山鉱毒事件への対策
第2階層目次タイトル 四大公害病の発生
第2階層目次タイトル 四大公害病に対する裁判と対策
第1階層目次タイトル 第3章 水俣病(1953年ごろ〜)
第2階層目次タイトル 水俣病の発生した地域
第2階層目次タイトル 原因物質を探す
第2階層目次タイトル メチル水銀が工場の排水に
第2階層目次タイトル 水俣病による健康被害
第2階層目次タイトル 裁判にうったえた被害者
第2階層目次タイトル 水俣病への対策
第2階層目次タイトル 水俣病の現在
第1階層目次タイトル 第4章 イタイイタイ病(1911年ごろ〜)
第2階層目次タイトル イタイイタイ病の発生した地域
第2階層目次タイトル 原因物質をつきとめる
第2階層目次タイトル 川を汚染したカドミウム
第2階層目次タイトル イタイイタイ病による健康被害
第2階層目次タイトル 被害者が裁判にうったえる
第2階層目次タイトル イタイイタイ病のための対策
第2階層目次タイトル イタイイタイ病のこれから
第1階層目次タイトル 第5章 四日市ぜんそく(1960年ごろ〜)
第2階層目次タイトル 四日市ぜんそくの発生した地域
第2階層目次タイトル 原因物質「亜硫酸ガス」
第2階層目次タイトル 四日市ぜんそくによる障害
第2階層目次タイトル 裁判で解決を目指す
第2階層目次タイトル 四日市ぜんそくへの対策
第2階層目次タイトル 四日市ぜんそくのこれから
第1階層目次タイトル 第6章 新潟水俣病(1965年ごろ〜)
第2階層目次タイトル 新潟水俣病の発生地域と原因
第2階層目次タイトル 原因物質はメチル水銀
第2階層目次タイトル 新潟水俣病の症状
第2階層目次タイトル 被害者が裁判にうったえる
第2階層目次タイトル 新潟水俣病患者をささえる活動
第2階層目次タイトル 新潟水俣病のこれから
第1階層目次タイトル コラム記事 公害問題から環境問題へ-環境省の取り組み-
第1階層目次タイトル 巻末資料 日本の公害・環境関連の年表
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名標目(漢字形) 公害
学習件名標目(カタカナ形) コウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540252400000000
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(漢字形) 公害病   p6-11
学習件名標目(カタカナ形) コウガイビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kogaibyo
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(典拠コード) 540252500000000
学習件名標目(漢字形) 足尾銅山鉱毒事件   p12-13
学習件名標目(カタカナ形) アシオ/ドウザン/コウドク/ジケン
学習件名標目(ローマ字形) Ashio/dozan/kodoku/jiken
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540543800000000
学習件名標目(漢字形) 水俣病   p18-23
学習件名標目(カタカナ形) ミナマタビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Minamatabyo
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(典拠コード) 540429600000000
学習件名標目(漢字形) イタイイタイ病   p24-29
学習件名標目(カタカナ形) イタイイタイビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Itaiitaibyo
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(典拠コード) 540077100000000
学習件名標目(漢字形) 四日市ぜんそく   p30-35
学習件名標目(カタカナ形) ヨッカイチ/ゼンソク
学習件名標目(ローマ字形) Yokkaichi/zensoku
学習件名標目(ページ数) 30-35
学習件名標目(典拠コード) 540287400000000
学習件名標目(漢字形) 新潟水俣病   p36-41
学習件名標目(カタカナ形) ニイガタ/ミナマタビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Niigata/minamatabyo
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(典拠コード) 540382000000000
学習件名標目(漢字形) 環境省   p42-43
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyosho
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540466400000000
このページの先頭へ