タイトル
|
ねこの描き方れんしゅう帖
|
タイトルヨミ
|
ネコ/ノ/エガキカタ/レンシュウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neko/no/egakikata/renshucho
|
サブタイトル
|
だれでもカンタン&とびきりかわいい
|
サブタイトルヨミ
|
ダレデモ/カンタン/アンド/トビキリ/カワイイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Daredemo/kantan/ando/tobikiri/kawaii
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ダレデモ/カンタン/&/トビキリ/カワイイ
|
著者
|
小泉/さよ‖著
|
著者ヨミ
|
コイズミ,サヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉/さよ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Sayo
|
著者標目(著者紹介)
|
東京藝術大学大学院修士課程修了。おもに猫を描くイラストレーター。著書に「猫ぱんち」「もっと猫と仲良くなろう!」など。
|
記述形典拠コード
|
110004397600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004397600000
|
件名標目(漢字形)
|
鉛筆画
|
件名標目(カタカナ形)
|
エンピツガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Enpitsuga
|
件名標目(典拠コード)
|
510519000000000
|
件名標目(漢字形)
|
水彩画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisaiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511025900000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511243800000000
|
出版者
|
日東書院本社
|
出版者ヨミ
|
ニットウ/ショイン/ホンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nitto/Shoin/Honsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
基本とコツをおさえれば自分だけの「ねこ」が描ける! おすすめの画材と素材から、骨格を意識したかたちの捉え方、ポーズ・表情・柄・模様の描き方、画材別の描き方まで、ねこのイラストを描く方法を紹介する。
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
絵画の描き方(160040010000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
猫(190160020000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-528-02439-7
|
ISBN
|
978-4-528-02439-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24031128
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
東京都(313000)
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5750
|
出版者典拠コード
|
310000188130001
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
725.5
|
NDC10版
|
725.5
|
図書記号
|
コネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
ストックブックスコード
|
ストックブックス(SB)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20240823
|
一般的処理データ
|
20240808 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240808
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|