| タイトル | ラッキー | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ラッキー | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Rakki | 
| サブタイトル | あるラッコのものがたり | 
| サブタイトルヨミ | アル/ラッコ/ノ/モノガタリ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aru/rakko/no/monogatari | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Odder | 
| 著者 | キャサリン・アップルゲイト‖作 | 
| 著者ヨミ | アップルゲイト,K.A. | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Applegate,K.A. | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャサリン/アップルゲイト | 
| 著者標目(ローマ字形) | Appurugeito,K.A. | 
| 著者標目(著者紹介) | アメリカのミシガン州生まれ。ニューベリー賞受賞。作品に「願いごとの樹」など。 | 
| 記述形典拠コード | 120002187390002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002187390000 | 
| 著者 | チャールズ・サントソ‖絵 | 
| 著者ヨミ | サントソ,チャールズ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Santoso,Charles | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | チャールズ/サントソ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Santoso,Charuzu | 
| 著者標目(著者紹介) | イラストレーター。絵本や児童書の装画・挿し絵などを行う。作品に「ハミングベアのくる村」など。 | 
| 記述形典拠コード | 120003026160001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003026160000 | 
| 著者 | 尾高/薫‖訳 | 
| 著者ヨミ | オダカ,カオル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾高/薫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Odaka,Kaoru | 
| 記述形典拠コード | 110003815660000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003815660000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | らっこ-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ラッコ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Rakko-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540063910010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 動物保護-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ドウブツ/ホゴ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Dobutsu/hogo-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540263610010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 水族館-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | スイゾクカン-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Suizokukan-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540429410010000 | 
| 出版者 | 偕成社 | 
| 出版者ヨミ | カイセイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | ラッコのラッキーは母とはぐれ、水族館で育ちます。遊びが大好きで、無事海に返され、野生のラッコたちと暮らすようになりますが…。アメリカのカリフォルニア州にあるモントレーベイ水族館のラッコをモデルに描かれた物語。 | 
| 児童内容紹介 | 母(かあ)さんラッコとはぐれてしまったラッキーは、人(ひと)にたすけられ、水族館(すいぞくかん)で大(おお)きくなりました。すくすくそだって海(うみ)にかえされ、野生(やせい)のラッコたちとくらすようになります。あそびがすきで自由(じゆう)におよぐラッキーですが、あるできごとによって運命(うんめい)がかわってしまい…。 | 
| ジャンル名 | 絵本(99) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 動物たちのおはなし(220090010000) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 外国の絵本(220090230000) | 
| ISBN(13桁) | 978-4-03-348670-3 | 
| ISBN | 978-4-03-348670-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 | 
| TRCMARCNo. | 25026811 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 | 
| 出版者典拠コード | 310000163810000 | 
| ページ数等 | [32p] | 
| 大きさ | 28cm | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| NDC分類 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 | 
| 図書記号 | サラ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アラ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 表現種別 | 静止画(G1) | 
| 利用対象 | 3~5歳,小学1~2年生(A3B1) | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2415 | 
| ベルグループコード | 児童読み物(08) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 原書の言語 | 英語(eng) | 
| 出版国コード | 日本国(JP) | 
| データレベル | 確定(F) | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) | 
| 最終更新日付 | 20250718 | 
| 一般的処理データ | 20250710 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250710 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |