本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ご近所のキケン動植物図鑑
タイトルヨミ ゴキンジョ/ノ/キケン/ドウショクブツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Gokinjo/no/kiken/doshokubutsu/zukan
サブタイトル これで安心!自然観察
サブタイトルヨミ コレ/デ/アンシン/シゼン/カンサツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kore/de/anshin/shizen/kansatsu
著者 谷本/雄治‖著
著者ヨミ タニモト,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷本/雄治
著者標目(ローマ字形) Tanimoto,Yuji
著者標目(著者紹介) 名古屋市生まれ。プチ生物研究家・児童文学作家。身近な動植物や農業をテーマにした作品を多く手がける。著書に「ぼくは農家のファーブルだ」「カブトエビの寒い夏」など。
記述形典拠コード 110001536060000
著者標目(統一形典拠コード) 110001536060000
著者 一日一種‖マンガ・イラスト
著者ヨミ イチニチ イッシュ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一日一種
著者標目(ローマ字形) Ichinichi isshu
記述形典拠コード 110007559140000
著者標目(統一形典拠コード) 110007559140000
著者 貝津/好孝‖監修
著者ヨミ カイツ,ヨシタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 貝津/好孝
著者標目(ローマ字形) Kaitsu,Yoshitaka
記述形典拠コード 110001977140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001977140000
著者 三田村/敏正‖監修
著者ヨミ ミタムラ,トシマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三田村/敏正
著者標目(ローマ字形) Mitamura,Toshimasa
記述形典拠コード 110006399410000
著者標目(統一形典拠コード) 110006399410000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥5200
内容紹介 マナーを守って付き合えば、自然ってすごく面白い! キケンな動植物とのトラブルの避け方を自然観察の達人が伝授。気になる外来種や、街に進出する動物についてもくわしく紹介する。
児童内容紹介 キケン生物に気をつけて、自然観察を楽しもう!家のまわり、野や山、水辺にいるキケンな動植物とのトラブルの避(さ)け方を自然観察の達人が伝授します。外来種の問題、食べ方を誤ると害になる植物なども紹介(しょうかい)。動植物を研究してきた専門家へのインタビューものっています。
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名(図書詳細) 自然・いきもの全般(220010130040)
ISBN(13桁) 978-4-338-08179-5
ISBN 978-4-338-08179-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25002822
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 151p
大きさ 29cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 460
NDC10版 460
図書記号 タゴ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)
『週刊新刊全点案内』号数 2391
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20250124
一般的処理データ 20250120 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250120
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

学習件名

学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 有毒植物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/shokubutsu
学習件名標目(典拠コード) 540395500000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) 野外活動   p8
学習件名標目(カタカナ形) ヤガイ/カツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Yagai/katsudo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540560400000000
学習件名標目(漢字形) すずめばち   p12-13,16-17
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(ページ数) 12-13,16-17
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(漢字形) あしながばち   p14
学習件名標目(カタカナ形) アシナガバチ
学習件名標目(ローマ字形) Ashinagabachi
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540001800000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)   p15,146
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 15,146
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) どくが   p18-19
学習件名標目(カタカナ形) ドクガ
学習件名標目(ローマ字形) Dokuga
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540843300000000
学習件名標目(漢字形) いらが   p20
学習件名標目(カタカナ形) イラガ
学習件名標目(ローマ字形) Iraga
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540661300000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫   p21
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) だに   p22-23
学習件名標目(カタカナ形) ダニ
学習件名標目(ローマ字形) Dani
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540038200000000
学習件名標目(漢字形) か(蚊)   p24-25
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(漢字形) かたつむり   p27
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(漢字形) 外来動物   p28-29,142-143
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 28-29,142-143
学習件名標目(典拠コード) 540350300000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)   p30
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) むかで   p31
学習件名標目(カタカナ形) ムカデ
学習件名標目(ローマ字形) Mukade
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(典拠コード) 540058400000000
学習件名標目(漢字形) はねかくし   p33
学習件名標目(カタカナ形) ハネカクシ
学習件名標目(ローマ字形) Hanekakushi
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540745000000000
学習件名標目(漢字形) つちはんみょう   p34
学習件名標目(カタカナ形) ツチハンミョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchihanmyo
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 541112900000000
学習件名標目(漢字形) さしがめ   p36
学習件名標目(カタカナ形) サシガメ
学習件名標目(ローマ字形) Sashigame
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540857000000000
学習件名標目(漢字形) あらいぐま   p38-39
学習件名標目(カタカナ形) アライグマ
学習件名標目(ローマ字形) Araiguma
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540003500000000
学習件名標目(漢字形) はくびしん   p40
学習件名標目(カタカナ形) ハクビシン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubishin
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540152100000000
学習件名標目(漢字形) からす(烏)   p42-43
学習件名標目(カタカナ形) カラス
学習件名標目(ローマ字形) Karasu
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540017800000000
学習件名標目(漢字形) いちょう(銀杏)   p46-47
学習件名標目(カタカナ形) イチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Icho
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540005500000000
学習件名標目(漢字形) すいせん(水仙)   p48
学習件名標目(カタカナ形) スイセン
学習件名標目(ローマ字形) Suisen
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540031900000000
学習件名標目(漢字形) すずらん   p50
学習件名標目(カタカナ形) スズラン
学習件名標目(ローマ字形) Suzuran
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540033000000000
学習件名標目(漢字形) きょうちくとう   p51
学習件名標目(カタカナ形) キョウチクトウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyochikuto
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540624300000000
学習件名標目(漢字形) クリスマスローズ   p52
学習件名標目(カタカナ形) クリスマスローズ
学習件名標目(ローマ字形) Kurisumasurozu
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540725200000000
学習件名標目(漢字形) チューリップ   p53
学習件名標目(カタカナ形) チューリップ
学習件名標目(ローマ字形) Churippu
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(典拠コード) 540137500000000
学習件名標目(漢字形) いちい   p58
学習件名標目(カタカナ形) イチイ
学習件名標目(ローマ字形) Ichii
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540856900000000
学習件名標目(漢字形) そてつ   p59
学習件名標目(カタカナ形) ソテツ
学習件名標目(ローマ字形) Sotetsu
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(典拠コード) 540034800000000
学習件名標目(漢字形) ひがんばな   p61
学習件名標目(カタカナ形) ヒガンバナ
学習件名標目(ローマ字形) Higanbana
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(典拠コード) 540049200000000
学習件名標目(漢字形) やまごぼう   p62-63
学習件名標目(カタカナ形) ヤマゴボウ
学習件名標目(ローマ字形) Yamagobo
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540995000000000
学習件名標目(漢字形) けし   p66
学習件名標目(カタカナ形) ケシ
学習件名標目(ローマ字形) Keshi
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 541094300000000
学習件名標目(漢字形) 外来植物   p70-71,125,143
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 70-71,125,143
学習件名標目(典拠コード) 540350200000000
学習件名標目(漢字形) へび   p76-79,147
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数) 76-79,147
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) まむし   p78
学習件名標目(カタカナ形) マムシ
学習件名標目(ローマ字形) Mamushi
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(典拠コード) 541096300000000
学習件名標目(漢字形) はぶ   p79
学習件名標目(カタカナ形) ハブ
学習件名標目(ローマ字形) Habu
学習件名標目(ページ数) 79
学習件名標目(典拠コード) 540115800000000
学習件名標目(漢字形) ひる(蛭)   p80
学習件名標目(カタカナ形) ヒル
学習件名標目(ローマ字形) Hiru
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(典拠コード) 540745300000000
学習件名標目(漢字形) くま(熊)   p82-85
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)   p86-87
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) いのしし   p88
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(典拠コード) 540005900000000
学習件名標目(漢字形) イグアナ   p90
学習件名標目(カタカナ形) イグアナ
学習件名標目(ローマ字形) Iguana
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(典拠コード) 540076400000000
学習件名標目(漢字形) うるし科   p91-93
学習件名標目(カタカナ形) ウルシカ
学習件名標目(ローマ字形) Urushika
学習件名標目(ページ数) 91-93
学習件名標目(典拠コード) 540820500000000
学習件名標目(漢字形) せんにんそう   p94
学習件名標目(カタカナ形) センニンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Senninso
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(典拠コード) 540994300000000
学習件名標目(漢字形) いらくさ科   p95
学習件名標目(カタカナ形) イラクサカ
学習件名標目(ローマ字形) Irakusaka
学習件名標目(ページ数) 95
学習件名標目(典拠コード) 540817300000000
学習件名標目(漢字形) とりかぶと   p100-101
学習件名標目(カタカナ形) トリカブト
学習件名標目(ローマ字形) Torikabuto
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540837700000000
学習件名標目(漢字形) きのこ   p103-104
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(ページ数) 103-104
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(漢字形) あまがえる   p116
学習件名標目(カタカナ形) アマガエル
学習件名標目(ローマ字形) Amagaeru
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(典拠コード) 540661100000000
学習件名標目(漢字形) ひきがえる   p117
学習件名標目(カタカナ形) ヒキガエル
学習件名標目(ローマ字形) Hikigaeru
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 540822000000000
学習件名標目(漢字形) いもり   p118
学習件名標目(カタカナ形) イモリ
学習件名標目(ローマ字形) Imori
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(典拠コード) 540006100000000
学習件名標目(漢字形) ヌートリア   p119
学習件名標目(カタカナ形) ヌートリア
学習件名標目(ローマ字形) Nutoria
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(典拠コード) 540936600000000
学習件名標目(漢字形) かみつきがめ   p120-121
学習件名標目(カタカナ形) カミツキガメ
学習件名標目(ローマ字形) Kamitsukigame
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 541085600000000
学習件名標目(漢字形) せり科   p123
学習件名標目(カタカナ形) セリカ
学習件名標目(ローマ字形) Serika
学習件名標目(ページ数) 123
学習件名標目(典拠コード) 540811300000000
学習件名標目(漢字形) かつおのえぼし   p128-129
学習件名標目(カタカナ形) カツオノエボシ
学習件名標目(ローマ字形) Katsuonoeboshi
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 541008400000000
学習件名標目(漢字形) くらげ   p130
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 130
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) いもがい   p131
学習件名標目(カタカナ形) イモガイ
学習件名標目(ローマ字形) Imogai
学習件名標目(ページ数) 131
学習件名標目(典拠コード) 540843800000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)   p132
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 132
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) おにひとで   p133
学習件名標目(カタカナ形) オニヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Onihitode
学習件名標目(ページ数) 133
学習件名標目(典拠コード) 540843900000000
学習件名標目(漢字形) がんがぜ   p136
学習件名標目(カタカナ形) ガンガゼ
学習件名標目(ローマ字形) Gangaze
学習件名標目(ページ数) 136
学習件名標目(典拠コード) 540844800000000
学習件名標目(漢字形) かに   p137
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(漢字形) やしがに   p138
学習件名標目(カタカナ形) ヤシガニ
学習件名標目(ローマ字形) Yashigani
学習件名標目(ページ数) 138
学習件名標目(典拠コード) 540976800000000
学習件名標目(漢字形) ごんずい   p139
学習件名標目(カタカナ形) ゴンズイ
学習件名標目(ローマ字形) Gonzui
学習件名標目(ページ数) 139
学習件名標目(典拠コード) 540795600000000
学習件名標目(漢字形) えい   p140
学習件名標目(カタカナ形) エイ
学習件名標目(ローマ字形) Ei
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(典拠コード) 540009600000000
このページの先頭へ