| タイトル | 宇宙開発の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウチュウ/カイハツ/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu/no/rekishi |
| サブタイトル | スプートニクからアポロ、ISS、はやぶさ、嫦娥まで |
| サブタイトルヨミ | スプートニク/カラ/アポロ/アイエスエス/ハヤブサ/ジョウガ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Suputoniku/kara/aporo/aiesuesu/hayabusa/joga/made |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | スプートニク/カラ/アポロ/ISS/ハヤブサ/ジョウガ/マデ |
| シリーズ名 | テンミニッツ・アカデミー講義録 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テン/ミニッツ/アカデミー/コウギロク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ten/minittsu/akademi/kogiroku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609986100000000 |
| 著者 | 川口/淳一郎‖著 |
| 著者ヨミ | カワグチ,ジュンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川口/淳一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawaguchi,Jun'ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了。宇宙工学者、工学博士。元JAXAシニアフェロー。オーストラリア国立大学機械計算科学系教授。著書に「人工衛星と宇宙探査機」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003257870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003257870000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙開発-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510500910030000 |
| 出版者 | イマジニア |
| 出版者ヨミ | イマジニア |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Imajinia |
| 出版者 | ビジネス社(発売) |
| 出版者ヨミ | ビジネスシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bijinesusha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 米ソの競争によって発展した宇宙開発は、冷戦終了後、国際共同の時代へ。そして今、米中の競争が幕を開ける…。宇宙開発の歴史を振り返りながら、「なぜ宇宙開発が必要なのか」といった問いについて、日本の立場から考える。 |
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) |
| ジャンル名(図書詳細) | 宇宙開発(130050030000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-8284-2727-0 |
| ISBN | 978-4-8284-2727-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.7 |
| TRCMARCNo. | 25025273 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0468 |
| 出版者典拠コード | 310000161580000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7152 |
| 出版者典拠コード | 310000193430000 |
| ページ数等 | 220p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 538.9 |
| NDC10版 | 538.9 |
| 図書記号 | カウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2413 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20250704 |
| 一般的処理データ | 20250627 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250627 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |