本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 篆書
タイトルヨミ テンショ
タイトル標目(ローマ字形) Tensho
サブタイトル 入門から応用まで
サブタイトルヨミ ニュウモン/カラ/オウヨウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nyumon/kara/oyo/made
著作(漢字形) 篆書
著作(カタカナ形) テンショ
著作(ローマ字形) Tensho
著作(典拠コード) 800000389260000
著者 水野/栗原‖著
著者ヨミ ミズノ,リツゲン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/栗原
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Ritsugen
著者標目(著者紹介) 書道研究・幽玄会主宰。現代写経研究会、日本学生俳句協会代表。国立能楽堂能本執筆にも携わる。著書に「法華経写経入門」「俳句の書き方」など。
記述形典拠コード 110000946760000
著者標目(統一形典拠コード) 110000946760000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
件名標目(漢字形) 篆書
件名標目(カタカナ形) テンショ
件名標目(ローマ字形) Tensho
件名標目(典拠コード) 511538800000000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥3600
内容紹介 「説文」に示されている字体を、初学者にも理解しやすく分類的、段階的に編成して、短期間に篆書体がマスターできるよう、著者の経験に基づき解説した早わかりハンドブック。部首・篆体一覧も収録。
ジャンル名 芸術・美術・ビジュアル(70)
ジャンル名(図書詳細) 書道(160050000000)
ISBN(13桁) 978-4-639-03066-9
ISBN 978-4-639-03066-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.7
ISBNに対応する出版年月 2025.7
TRCMARCNo. 25028442
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2025.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 279p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 728.4
NDC10版 728.4
図書記号 ミテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2417
版表示 第3版
ストックブックスコード ストックブックス(SB)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20250801
一般的処理データ 20250724 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250724
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ