| タイトル | 科学でナゾとき! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カガク/デ/ナゾトキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagaku/de/nazotoki | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729476700000000 | 
| 巻次 | [5] | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 | 
| シリーズ名 | 偕成社ノベルフリーク | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/ノベル/フリーク | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/noberu/furiku | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609121700000000 | 
| 多巻タイトル | 公園ゴールドラッシュ事件 | 
| 多巻タイトルヨミ | コウエン/ゴールド/ラッシュ/ジケン | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Koen/gorudo/rasshu/jiken | 
| 著者 | あさだ/りん‖作 | 
| 著者ヨミ | アサダ,リン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | あさだ/りん | 
| 著者標目(ローマ字形) | Asada,Rin | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。日本児童文学者協会会員・信州児童文学会会員。作品に「まっしょうめん」シリーズがある。 | 
| 記述形典拠コード | 110007094910000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007094910000 | 
| 著者 | 佐藤/おどり‖絵 | 
| 著者ヨミ | サトウ,オドリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/おどり | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Odori | 
| 記述形典拠コード | 110007314810000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007314810000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 父-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チチ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Chichi-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540459110010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 科学-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カガク-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kagaku-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540490010010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 秘密-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ヒミツ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Himitsu-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541269910010000 | 
| 出版者 | 偕成社 | 
| 出版者ヨミ | カイセイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha | 
| 本体価格 | ¥1100 | 
| 内容紹介 | 児童会長・彰吾のひみつは、変人理科教師・キリン先生がじつは父親であること。彰吾はひみつを守りつつ、キリン先生や仲間と協力して思いがけない事件のナゾをとけるのか? 科学が好きになる連作短編集、第5弾。 | 
| 児童内容紹介 | パーフェクトな児童会長・彰吾(しょうご)にはひみつがある。それは、変人の理科教師・キリン先生が、じつは父親であることだ。公園の小川に金がある?かがやく金の粒(つぶ)の正体は?彰吾はひみつを守りつつ、思いがけない事件のナゾを解決できるのか!?「公園ゴールドラッシュ事件」「Mのひみつ事件」など4つのお話を収録。 | 
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 推理・ミステリー(220020020000) | 
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の作品(220020090000) | 
| ISBN(13桁) | 978-4-03-649270-1 | 
| ISBN | 978-4-03-649270-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.8 | 
| TRCMARCNo. | 25032584 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202508 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 | 
| 出版者典拠コード | 310000163810000 | 
| ページ数等 | 207p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 刊行形態区分 | 全集(C) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC分類 | 913.6 | 
| NDC10版 | 913.6 | 
| 図書記号 | アカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 巻冊記号 | 5 | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2421 | 
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国コード | 日本国(JP) | 
| データレベル | 確定(F) | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) | 
| 周辺ファイルの種類 | 内容細目ファイル有(B) | 
| 最終更新日付 | 20250905 | 
| 一般的処理データ | 20250828 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250828 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |