タイトル | ひと目でわかる方言大辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトメ デ ワカル ホウゲン ダイジテン |
サブタイトル | 方言で感じる地方の個性 |
サブタイトルヨミ | ホウゲン デ カンジル チホウ ノ コセイ |
著者 | 篠崎 晃一/監修 |
著者ヨミ | シノザキ,コウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠崎 晃一 |
著者標目(ローマ字形) | Shinozaki,Koichi |
著者標目(著者紹介) | 〈篠崎晃一〉東京女子大学教授。専門は方言学・社会言語学。著書に「九州・沖縄「方言」から見える県民性の謎」「北海道・東北「方言」から見える県民性の謎」等。 |
記述形典拠コード | 110003947710000 |
件名標目(漢字形) | 日本語-方言/沖縄県 |
件名標目(カタカナ形) | オキナワケン/ニホンゴ-ホウゲン |
件名標目(典拠コード) | 000000504 |
件名標目(漢字形) | 関東地方 |
件名標目(カタカナ形) | カントウ チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000000932 |
件名標目(漢字形) | 九州地方 |
件名標目(カタカナ形) | キユウシユウ チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000001042 |
件名標目(漢字形) | 近畿地方 |
件名標目(カタカナ形) | キンキ チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000001124 |
件名標目(漢字形) | 四国地方 |
件名標目(カタカナ形) | シコク チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000001772 |
件名標目(漢字形) | 中国地方 |
件名標目(カタカナ形) | チユウゴク チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000002744 |
件名標目(漢字形) | 中部地方 |
件名標目(カタカナ形) | チユウブ チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000002751 |
件名標目(漢字形) | 東北地方 |
件名標目(カタカナ形) | トウホク チホウ |
件名標目(典拠コード) | 000003008 |
件名標目(漢字形) | 方言 |
件名標目(カタカナ形) | ホウゲン |
件名標目(典拠コード) | 000003859 |
件名標目(漢字形) | 北海道 |
件名標目(カタカナ形) | ホツカイドウ |
件名標目(典拠コード) | 000003931 |
出版者 | あかね書房 |
出版者ヨミ | アカネショボウ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | あかね書房 |
本体価格 | 4700 |
内容紹介 | 方言についての基礎知識を解説するほか、日常よく使われる言葉を集めた「50音順方言辞典」を収録。また、各地方・都道府県ごとの方言の特徴や代表的な方言、方言により詳しくなれる情報も紹介する。 |
ISBN(13桁) | 978-4-251-06641-1 |
TRCMARCNo. | 09010237 |
Gコード | 32215242 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200903 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 31cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 818 |
NDC分類 | 818 |
図書記号 | ヒ |
利用対象 | 小学5~6年生(E) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1612 |
流通コード | M1 |