本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 歩いて学ぶ日本古代史
タイトルヨミ アルイテ/マナブ/ニホン/コダイシ
タイトル標目(ローマ字形) Aruite/manabu/nihon/kodaishi
タイトル標目(全集典拠コード) 731269400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 律令国家の成立と天平の世
多巻タイトルヨミ リツリョウ/コッカ/ノ/セイリツ/ト/テンピョウ/ノ/ヨ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ritsuryo/kokka/no/seiritsu/to/tenpyo/no/yo
著者 新古代史の会‖編
著者ヨミ シン/コダイシ/ノ/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新古代史の会
著者標目(ローマ字形) Shin/Kodaishi/No/Kai
記述形典拠コード 210001602600000
著者標目(統一形典拠コード) 210001602600000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2200
内容紹介 古代史の重要テーマについて、各地の遺跡との関連性に着目して解説。2は、律令に基づく天皇中心の国家体制を築いた奈良時代の特徴を、都城や国府、寺院、城栅などの遺跡を訪ねて学ぶ。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ISBN(13桁) 978-4-642-06897-0
ISBN 978-4-642-06897-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25003616
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 9,296p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC分類 210.3
NDC10版 210.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.34
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.34
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2391
配本回数 全3巻2配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250124
一般的処理データ 20250122 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250122
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ