タイトル
|
まえとうしろどんなくるま?
|
タイトルヨミ
|
マエ/ト/ウシロ/ドンナ/クルマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mae/to/ushiro/donna/kuruma
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726256700000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
どうろこうじのくるま
|
多巻タイトルヨミ
|
ドウロ/コウジ/ノ/クルマ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Doro/koji/no/kuruma
|
著者
|
こわせ/もりやす∥〔作〕
|
著者ヨミ
|
コワセ,モリヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小輪瀬/護安
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kowase,Moriyasu
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。
|
記述形典拠コード
|
110006864380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006864380000
|
件名標目(漢字形)
|
自動車
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
件名標目(典拠コード)
|
510886400000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
建設機械
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ケンセツ/キカイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kensetsu/kikai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510715400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はたらくのりもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタラク/ノリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hataraku/norimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
建設機械
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンセツ/キカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kensetsu/kikai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513500000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
自動車-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ジドウシャ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Jidosha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540513510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
道路-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウロ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Doro-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540554110010000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
\1200
|
内容紹介
|
車の前と後ろ、ちゃんと見たことある? これ、どんな車? ブルドーザー、モーターグレーダー、ロードローラーなど、道路工事で活躍する車を、こまかいところまでばっちり見られる絵本。
|
児童内容紹介
|
くるまのまえとうしろ、ちゃんとみたことある?ながいうでをのばして、たくさんのつちやどろをダンプトラックにつめこむ「クローラしきゆあつショベル」、つちのやまをぐいぐいおして、じめんをととのえる「ブルドーザー」など、どうろこうじでかつやくするくるまを、イラストでしょうかいします。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-232510-2
|
ISBN
|
978-4-03-232510-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15046339
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
537.9
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
537.9
|
図書記号
|
コマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コマ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1930
|
配本回数
|
1配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150911
|
一般的処理データ
|
20150907 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150907
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|