本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 伊那
タイトルヨミ イナ
巻号 通巻第1144号 第71巻 第9号
巻号ヨミ ツウカン ダイ 1144 ゴウ ダイ 71 カン ダイ 9 ゴウ
発行所 伊那史学会(飯田)
発行所ヨミ イナシガクカイ
記事内容 口絵 古レール建造物
記事内容(ヨミ) クチエ コ レール ケンゾウ ブツ
記事著者 松島 高根
記事著者(カタカナ形) マツシマ タカネ
記事内容 明治10年代における天竜川通船と下伊那の産業について
記事内容(ヨミ) メイジ ジュウ ネンダイ ニオケル テンリュウガワ カヨイブネ ト シモイナ ノ サンギョウ ニツイテ
記事著者 塩澤 元広
記事著者(カタカナ形) シオザワ モト ヒロ
記事内容 山村書院の出版と支えた人々
記事内容(ヨミ) ヤマムラ ショイン ノ シュッパン ト ササエ タ ヒトビト
記事著者 伊坪 達郎
記事著者(カタカナ形) イ ツボ タツロウ
記事内容 伊那谷の木地師の歴史「深山秘録」の続編を読む(三)
記事内容(ヨミ) イナ ダニ ノ キジ シ ノ レキシ 「 ミヤマ ヒロク 」 ノ ゾクヘン ヲ ヨム ( サン )
記事著者 松澤 英男
記事著者(カタカナ形) マツザワ ヒデオ
記事内容 資料紹介 清水英男さん「七三一部隊少年隊の体験」
記事内容(ヨミ) シリョウ ショウカイ シミズ ヒデオ サン 「 ナナサンイチブタイ ショウネン タイ ノ タイケン 」
記事著者 原 英章
記事著者(カタカナ形) ハラ ヒデアキ
記事内容 今も残る「弘法堂」
記事内容(ヨミ) イマ モ ノコル 「 コウホウ ドウ 」
記事著者 宮下 英美
記事著者(カタカナ形) ミヤシタ ヒデミ
記事内容 第七一二回古文書クイズ
記事内容(ヨミ) ダイ ナナヒャクジュウニカイ コモンジョ クイズ
記事内容 万延元年八月 竹佐陣屋宛竹佐村祢宜金子盗難届
記事内容(ヨミ) マンエン ガンネン ハチガツ タケサ ジンヤ アテ タケサ ムラ ネギ カネコ トウナン トドケ
記事著者 山内 尚巳
記事著者(カタカナ形) ヤマウチ ナオ ミ
本体価格 500
親書誌雑誌MARC No. 0
発行日 2023/09/01
年月次(数字) 202309
巻号区分 00
巻数 71
号数
通巻号 853
刊行頻度 03
和洋区分 0
このページの先頭へ