本文へ移動
トップページ > 資料検索 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 伊那路
タイトルヨミ イナジ
巻号 第67巻 第9号
巻号ヨミ ダイ 67 カン ダイ 9 ゴウ
発行所 上伊那郷土研究会
発行所ヨミ カミイナキョウドケンキュウカイ
記事内容 800号記念特集
記事内容(ヨミ) ハッピャク ゴウ キネン トクシュウ
記事内容 『伊那路』800号に想う
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ』 ハッピャク ゴウ ニ オモウ
記事著者 清水 満
記事著者(カタカナ形) シミズ ミツル
記事内容 800号に寄せて
記事内容(ヨミ) ハッピャク ゴウ ニ ヨセ テ
記事著者 山口 通之
記事著者(カタカナ形) ヤマグチ ミツユキ
記事内容 25年後の卒業論文
記事内容(ヨミ) ニジュウゴ ネン ゴ ノ ソツギョウ ロンブン
記事著者 伊藤 和也
記事著者(カタカナ形) イトウ カズヤ
記事内容 ISSNを取得している『伊那路』
記事内容(ヨミ) ISSN ヲ シュトク シ テ イル 『 イナ ジ 』
記事著者 前沢 明夫
記事著者(カタカナ形) マエザワ アキオ
記事内容 これからの『伊那路』に思う
記事内容(ヨミ) コレカラ ノ 『 イナ ジ 』 ニ オモウ
記事著者 伊藤 修
記事著者(カタカナ形) イトウ オサム
記事内容 『伊那路』800号に寄せて
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ』 ハッピャク ゴウ ニ ヨセ テ
記事著者 吉田 保晴
記事著者(カタカナ形) ヨシダ ヤスハル
記事内容 『伊那路』との関わり
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ』 ト ノ カカワリ
記事著者 氣賀澤 厚典
記事著者(カタカナ形) ケ ガ サワ アツ ノリ
記事内容 『伊那路』と私
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ト ワタシ
記事著者 中崎 隆生
記事著者(カタカナ形) ナカサキ タカオ
記事内容 編集委員の仕事
記事内容(ヨミ) ヘンシュウ イイン ノ シゴト
記事著者 春日 利比古
記事著者(カタカナ形) カスガ トシヒコ
記事著者 北原 創平
記事著者(カタカナ形) キタハラ ソウヘイ
記事内容 『伊那路』に寄せて
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ニ ヨセ テ
記事著者 小池 悟志
記事著者(カタカナ形) コイケ サトシ
記事内容 『伊那路』編集委員歴35年
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ヘンシュウ イイン レキ サンジュウゴ ネン
記事著者 田中 清文
記事著者(カタカナ形) タナカ キヨフミ
記事内容 『伊那路』編集委員として
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ヘンシュウ イイン トシテ
記事著者 塚田 博之
記事著者(カタカナ形) ツカダ ヒロユキ
記事著者 内藤 りつ子
記事著者(カタカナ形) ナイトウ リツコ
記事著者 福澤 浩之
記事著者(カタカナ形) フクザワ ヒロユキ
記事著者 三浦 孝美
記事著者(カタカナ形) ミウラ タカミ
記事著者 矢澤 静二
記事著者(カタカナ形) ヤザワ セイジ
記事内容 『伊那路』編集委員会の裏方を担当して
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ヘンシュウ イイン カイ ノ ウラカタ ヲ タントウ シ テ
記事著者 矢島 信之
記事著者(カタカナ形) ヤジマ ノブユキ
記事内容 『伊那路』を振り返る -創刊号および節目の特集号よりー
記事内容(ヨミ) 『 イナ ジ 』 ヲ フリカエル ー ソウカン ゴウ オヨビ フシメ ノ トクシュウ ゴウ ヨリ ー
記事内容 年表『伊那路』800号までのあゆみ
記事内容(ヨミ) ネンピョウ 『 イナ ジ 』 ハッピャク ゴウ マデ ノ アユミ
記事著者 上伊那郷土研究会
記事著者(カタカナ形) カミイナ キョウド ケンキュウ カイ
記事内容 【図説・上伊那の民俗】73 おさんやり(箕輪町南小河内)
記事内容(ヨミ) 【 ズセツ ・ カミイナ ノ ミンゾク 】 ナナジュウサン オサン ヤリ ( ミノワ マチ ミナミ オガワチ )
記事著者 三石 稔
記事著者(カタカナ形) ミツイシ ミノル
記事内容 【徒然さんぽ】50 仙丈ケ岳の見える田園
記事内容(ヨミ) 【 ツレヅレ サンポ 】 ゴジュウ センジョウガタケ ノ ミエル デンエン
記事著者 吉田 勝美
記事著者(カタカナ形) ヨシダ カツミ
本体価格 500
親書誌雑誌MARC No. 0
発行日 2023/09/10
年月次(数字) 202309
巻号区分 00
巻数 67
号数
通巻号 800
刊行頻度 03
和洋区分 0
このページの先頭へ