タイトル
|
伊那
|
タイトルヨミ
|
イナ
|
巻号
|
通巻第1149号 第72巻 第2号
|
巻号ヨミ
|
ツウカン ダイ 1149 ゴウ ダイ 72 カン ダイ 2 ゴウ
|
発行所
|
伊那史学会(飯田)
|
発行所ヨミ
|
イナシガクカイ
|
記事内容
|
口絵 長持ちする竹の、伐採時期の事など
|
記事内容(ヨミ)
|
クチエ ナガモチ スル タケ ノ 、 バッサイ ジキ ノ コト ナド
|
記事著者
|
橋都 正
|
記事内容
|
名木「園原の帚木」に就いての挿話ー其の二
|
記事内容(ヨミ)
|
メイボク 「 ソノハラ ノ ハハキギ 」 ニ ツイ テ ノ ソウワ ー ソノ ニ
|
記事著者
|
下原 恒男
|
記事著者(カタカナ形)
|
シモハラ ツネオ
|
記事内容
|
四大人平田篤胤嗣子平田銕胤の書簡
|
記事内容(ヨミ)
|
シウシ ヒラタ アツタネ シシ ヒラタ カネタネ ノ ショカン
|
記事著者
|
竹村 道生
|
記事著者(カタカナ形)
|
タケムラ ミチオ
|
記事内容
|
ただひたすらに~憧憬 林芋村先生(二)~
|
記事内容(ヨミ)
|
タダ ヒタスラ ニ ~ ドウケイ ハヤシ イモ ムラ センセイ ( ニ ) ~
|
記事著者
|
鋤柄 郁夫
|
記事著者(カタカナ形)
|
スキ ガラ イクオ
|
記事内容
|
飯田市山本大明神原の開墾史ー大明神地区の耕地整理事業より
|
記事内容(ヨミ)
|
イイダ シ ヤマモト ダイ ミョウジンバラ ノ カイコン シ ー ダイミョウジン チク ノ コウチ セイリ ジギョウ ヨリ
|
記事著者
|
所澤 隆雄
|
記事著者(カタカナ形)
|
ショザワ タカオ
|
記事内容
|
飯田索道についてー紆余曲折の一面ー
|
記事内容(ヨミ)
|
イイダ サクドウ ニツイテ ー ウヨキョクセツ ノ イチメン ー
|
記事著者
|
吉田 治忠
|
記事著者(カタカナ形)
|
ヨシダ ハルタダ
|
記事内容
|
下伊那目録 2019年7月~8月
|
記事内容(ヨミ)
|
シモイナ モクロク 2019 ネン 7 ガツ ~ 8 ガツ
|
記事著者
|
寺田 一雄
|
記事著者(カタカナ形)
|
テラダ カズオ
|
本体価格
|
500
|
発行日
|
2024/02/01
|
年月次(数字)
|
202402
|
巻号区分
|
00
|
巻数
|
72
|
号数
|
2
|
通巻号
|
859
|
刊行頻度
|
03
|
和洋区分
|
0
|