本文へ移動
トップページ > 資料検索 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 伊那
タイトルヨミ イナ
巻号 通巻第1154号 第72巻 第7号
巻号ヨミ ツウカン ダイ 1154 ゴウ ダイ 72 カン ダイ 7 ゴウ
発行所 伊那史学会(飯田)
発行所ヨミ イナシガクカイ
記事内容 口絵 下市田の養蚕奉納額
記事内容(ヨミ) クチエ シモイチダ ノ ヨウサン ホウノウ ガク
記事著者 塩澤 元広
記事著者(カタカナ形) シオザワ モト ヒロ
記事内容 戦後生活の始まりと飯田下伊那
記事内容(ヨミ) センゴ セイカツ ノ ハジマリ ト イイダ シモイナ
記事著者 伊坪 達郎
記事著者(カタカナ形) イ ツボ タツロウ
記事内容 天竜川中流域の川除と守護神たち(下)
記事内容(ヨミ) テンリュウガワ チュウ リュウイキ ノ カワヨケ ト シュゴジン タチ ( ゲ )
記事著者 鈴木 信孝
記事著者(カタカナ形) スズキ ノブタカ
記事内容 中馬街道と土雛
記事内容(ヨミ) ナカマ カイドウ ト ツチビナ
記事著者 宮下 澄子
記事著者(カタカナ形) ミヤシタ スミコ
記事内容 行倒れの旅人への対応 -元禄五年「飯田御用覚書」より
記事内容(ヨミ) イキダオレ ノ タビビト ヘ ノ タイオウ ー ゲンロク ゴ ネン 「 イイダ ゴヨウ オボエガキ 」 ヨリ
記事著者 清水 文夫
記事著者(カタカナ形) シミズ フミオ
記事内容 「ユタ日報」を創刊した寺澤畊について新たにわかったこと
記事内容(ヨミ) 「 ユタ ニッポウ 」 ヲ ソウカン シ タ テラサワ ウネオ ニツイテ アラタ ニ ワカッ タ コト
記事内容 下伊那目録 2021年二月~六月
記事内容(ヨミ) シモイナ モクロク 2021 ネン ニガツ ~ ロクガツ
記事著者 寺田 一雄
記事著者(カタカナ形) テラダ カズオ
本体価格 500
発行日 2024/07/01
年月次(数字) 202407
巻号区分 00
巻数 72
号数
通巻号 864
刊行頻度 03
和洋区分 0
このページの先頭へ